SSブログ

「ゆれる」★★★☆ [映画日記]

yureru.gif

 

amazon・プライムビデオ内に、西川美和さん監督作が解禁〜。

 

ご放流〜!(←鮎かい)

 

近年に美和さんが手がけた作品はチェック済みですが。

 

この機会に、未鑑賞の初期作品でも観てみよう、ということで「ゆれる」(2006年)を選択。

 

再生ボタン、レッツ・プッシュ〜。(←謎の掛け声)

 

田舎を舞台に、ある兄弟が紡ぐ物語。

静かながら、かなり繊細で複雑な心理劇が繰り広げられていました。

 

人間関係とは難解で予測もつかず、グラグラ揺れる吊り橋をソロソロ渡らないと落ちてしまうような脆さもある。

 

せめて家族間では、手を取り合って、グラグラ揺れる吊り橋を渡りきろうよ、とでも言いたげな。

 

奥深すぎる「ゆれる系・人間ドラマ」にビックリ。

 

今作の監督・脚本を、当時(約)31歳の美和さんが務めたという事実に、またビックリ。

 

なんという早熟な果実〜!

 

わたくしが31歳の頃なんて、テレビゲームで夜通し遊んだり、ゲームセンターのクレーンゲームでぬいぐるみを釣り上げて遊んでいたよ!!(←ダメ人間)

 

美和さんの圧倒的手腕を感じる作品でした。

 

今作での美和さんは、どこか若々しく尖った感性も見せていて、空気感は退廃的というか、ブルージーな感触なのも新鮮でした。

 

主人公のオダギリジョーさんも、最高レベルでオダギリジョー風味。

 

これこそジョーの味!

 

田舎から上京して成功した、女たらしのカメラマンという役がピッタンコ〜。

 

オダギリさんて、どこか「田舎から上京してきた感」があるんですよね〜。

 

帰省して法事に遅れて参加するも、ファッションは赤ズボン!

 

赤パンですよ!!

 

そんな「親戚に1人はいる、東京で何やってるかわからないお兄さん」的ポジションが、ハマりすぎのオダギリさん。

 

それでいて、帰省時は地味な兄を慕う「お兄ちゃんっ子」っていう性格も、本人に合っていて良かったです。

 

このキャラクターを主人公にして、スピンオフのドラマ・シリーズを作ってほしいくらいです。

 

オダギリさんの兄役、香川照之さんもオハコの「非モテ・キャラ」オーラが炸裂していました。

 

物語の後半は裁判劇が中心になるのですが。

 

検察官役で、木村祐一さんが登場〜。

 

現在と全く変わらぬ顔で登場〜!

 

弁護士役の蟹江敬三と対峙しても、全く引けを取らぬ存在感でした。

 

映画映えするんですよ!

 

木村さんは、昨年観た「首」でも重要な役で出演していたし。

 

そのうち「木村祐一・映画祭」が開催されてもおかしくないですよね。

 

 

ゆれる [Blu-ray]

ゆれる [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコアーツ
  • 発売日: 2021/01/27
  • メディア: Blu-ray

nice!(5)  コメント(19) 
共通テーマ:映画

「アウトフィット」★★★ [映画日記]

TheOutfit.gif

 

Netflixに転がっていた作品です。

 

ある日ゴロンと置かれていたんですよ、漬物石みたいに適当に!

 

「ふ~ん、こんなのあんの。へ~」と思い、何の気なしに再生してみたのですが。

 

これが小作ながら、とっても良かったです。

 

1950年代のシカゴに佇む、一軒の仕立て屋を舞台とした物語。

 

店主である英国人テーラーが、ガラの悪い客をあしらっているうちに、マフィアのイザコザに巻き込まれてしまう、という展開です。

 

なんと、仕立て屋の店内だけで物語が進むという、ワン・シチュエーション設定。

 

セット安上がりの映画なんですよ!

 

スリラー、サスペンスの要素がありつつ、事件の謎が解き明されるというミステリーまで組み込まれていて、これは大変な脚本力ですね。

 

「衣服」と「マフィア」という意味がある言葉「アウトフィット」をタイトルにしている点もニクいです。

 

監督・脚本のグレアム・ムーアさんて知らない人だと思ったのですが。

 

「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」(2014年)でアカデミー賞脚色賞を受賞した人なんですね。

 

「有名な舞台劇を映画化したのかな」と思うくらいの高クオリティですが、映画オリジナル脚本というのが素晴らしいです。

 

英国人テーラー役はマーク・ライランスですよ、あの優しそうなおじさま!

 

まずは「1950年代の英国人男性」という設定にピッタリ。

 

顔が1950年代ですから!(←ホメ言葉)

 

そして今回は客の寸法を測ったり、布地を切ったり縫ったり、服飾系おじんとしての魅力爆発。

 

「こんなおじさまに背広を作ってほしい」と思わせるに十分の人材。

 

背広男優という感触ですよ!

 

マーク・ライランスがマフィアに脅されたり、殴られたりする場面では「おじんをいじめないで!」と、かばいたくなりました。

 

うさぎのようなおじさまですね。

 

マフィアの若造役を演じた男優を「どこかで見たことがある」と思ったら。

 

「メイズ・ランナー」シリーズの主演で、かつて大売出しされていたディラン・オブライエンではないかーっ!

 

あの迷路男優ですよ!!

 

そんなオブライエンが大人のお味。

 

知らない間に年齢は30越えてるし!

 

マーク・ライランスと、1対1の演技合戦を繰り広げていて驚きました。

 

脚本、配役とも映画ファンに好まれそうな、マニアックな傑作でした。

 

 

 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ボーはおそれている」★★★ [映画日記]

BeauIsAfraid.gif
 
令和の鬼才アリ・アスターさんが、「ミッドサマー」(2019年)以来に放つ新作スリラーです。
 
なんと、主演にホアキン・フェニックスを迎えた意欲作となっていますけども。
 
まずは本編、長いですね。
 
ほぼ3時間ありますよ、スリラー作品で!
 
これは、デフォルトでロングバージョン、ディレクターズ・カットですよ!!
 
「半分くらいカットできないのかな?」と思いましたけども。(←失礼)
 
ホアキンが演じてくれた場面は、カットしづらい気持ちも分かります。
 
相変わらず、大熱演のホアキンが最高〜。
 
今回の役は、アラフィフ童貞、非モテ系!
 
閉じこもり気味、神経質な性格というエッジの効いたキャラクターですが、難なくこなしていて「さすがフェニックス様」と思いました。
 
主人公ボーは極度の怖がり屋、という性質もあり、ほぼ全編において怯えています。
 
ず〜っとブルってんの!
 
ホアキン演じる孤独な男性ボーが、母の住む実家に帰ろうとするも、あらゆる災難に遭って実現できない、というお話。
 
災難の内容は、全裸のおじさんが殺人鬼となって追っかけてくる、とか、風呂場の天井から知らないおじさんが降ってくる、とか。
 
とっぴょうしもないんですよ!
 
ほとんどのサブ・キャラクターは頭がおかしく、必ずボーを責め上げるという。
 
悪夢感がすさまじいです。
 
体がゾワゾワ〜ッとなる、ホラーっぽい場面もチラホラ。
 
「こういう悪夢あるよね。今晩見たらどうしよう」と思ってしまいました。
 
3時間という長い本編時間も手伝って、「覚めたいのに覚めない悪夢」感を増長させていたと思います。
 
この内容のままエレガントに味付けしたら、昔のデヴィッド・リンチ作品みたいになるかも、とも思いました。
 
本作では「母子の関係性」がテーマとなっているようで、ボーに関わる人物の多くは「母子要素」を含んでいましたね。
 
「母性の重苦しさ」を表現していたようにも感じましたけども。
 
深いことを考えずに、悪夢を楽しめる作品だと思います。
 
脇を固めているのは大スターではなく、顔は知っている程度の人材なのですが。
 
その顔が、みんな怖いです。(←失礼)
 
名も知らぬ俳優たちが次々と出てきて、ホアキンを襲い続けるという趣向も面白かったです。
 

 

Beau Is Afraid UHD Blu-ray: UHD 4K

Beau Is Afraid UHD Blu-ray: UHD 4K

  • 出版社/メーカー: LEONINE Distribution GmbH
  • 発売日: 2023/08/25
  • メディア: Blu-ray

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「籠の中の乙女」★★★ [映画日記]

Dogtooth.gif

 

手掛けた新作「哀れなるものたち」の傑作記念でしょうか?!

 

ヨルゴス・ランティモスさんの過去作品が、amazonプライム・ビデオで絶賛配信中~。

 

今回再生して観たのは、2009年にギリシャで製作されたヨルさん出世作です。

 

当時のカンヌ映画祭で「ある視点」賞を受賞したのは、なんとなく分かりますけども。

 

当時の米アカデミー賞でも、外国語映画賞にノミネートされているのがビックリ。

 

アメリカでは盛り上がりそうもない、シュールな作品でしたので。

 

一組の裕福なご家庭をメインに据えたお話。

 

富裕層だか何だか言う、わたくしには縁遠い層のお話ですよ!

 

長男と双子の姉妹は、思春期を過ぎているのに、お家に引きこもり。

 

というか、父母により、生まれた時から軟禁されて生活している、というスゴイ設定で物語がスタート。

 

さすがヨルさんが書いた脚本ですね、世界観が不条理です。

 

デタラメな教育と躾を受け、洗脳された状態で生かされている子供たちは、次第に心身を壊していく、というような内容です。

 

本編ではボカシが入りまくり~。

 

ちょいちょい、シモネタ入れてくる。

 

差し込んでくんの!

 

ヨルさんてシモネタが大好物なんですね、昔も今も!!

 

パワハラ、セクハラを用いた支配やエゴを、時に暴力的に描いていますけども。

 

同時にどこかユーモラスで、ブラック・コメディ的な要素を感じる点が特徴でしょうか。

 

子供たちが秘密のルートで入手し、再生・鑑賞したVHSビデオは、どうやら「ロッキー」らしい、と観客に気付かせるシーンも気が利いています。

 

あそこの場面は「笑うとこ」だったのでしょう。

 

もしかしたら、引用作が「ロッキー」だったから、米アカデミーの会員にもウケたのかもしれません。

 

影の功労者、まさかのスタローンですよ!(←未確認)

 

そんなこんなで、「価値観がズレている人の人生は、こんなにもバカバカしく(もしくは面白く)見えるのか」と思いながら鑑賞いたしました。

 

ヨルさん関連作品の印象は、大体みんな同じなんですね。

 

もはや「あわれなる者」シリーズですね。

 

 

籠の中の乙女 [DVD]

籠の中の乙女 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2017/02/03
  • メディア: DVD

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「This Is Me… Now ディス・イズ・ミー…ナウ」★★★ [映画日記]


thisismenow.gif
 
amazonプライム・ビデオに変わったものが上がっています。
 
妙なものですよ!
 
ジェニファー・ロペス原案・製作・脚本・主演による作品ですけども。
 
ジェニファー・ロペスの新アルバム「This Is Me… Now ディス・イズ・ミー…ナウ」発売と同時に配信された、本編時間65分の映像作品。
 
どうやら「PV以上、映画未満」の宣伝手法っぽいです。
 
配信というか、バラまかれたんですよ、ビラみたいに!
 
こんな使い方があるんですね、amazonプライム・ビデオには!!
 
女優とシンガー両刀使いのジェニファー・ロペスだから可能な芸当ですけども。
 
こういうのを企画して仕掛けてくる裏方さんも、たいした手腕ですよね。
 
本編は、ジェニファー・ロペスがアルバム曲を歌ったり、踊ったりするPVぽい映像がありつつも、曲間にはドラマ・パートを挿入してミュージカル風の仕立てに。
 
主人公には名前はありませんが、どうやらジェニファー・ロペス本人っぽいです。
 
劇中に出てくる自宅が豪華を超えて、もはや施設!
 
家というより、ららぽーと!!
 
服やアクセサリーも、いちいち高級で富豪感が満点でした。
 
そんな主人公が、自分の恋愛遍歴を顧みるという物語らしいのですが。
 
あらゆる男性に抱かれ、何度か結婚もしたけれど失敗続き。
 
いつかは相性ピッタリの男性に抱かれたい、みたいな内容かと思います。
 
回想として結婚式の場面がありますけども、幸せ一杯、ピンク系「お姫さま」的・映像が印象的。
 
「ジェニファー・ロペスって、こういう昔ながらの結婚場面が大好きだよね。ああ見えて乙女だよねと思いました。
 
しかし、今どき「シンデレラ志向」も古いかもね、なんて思っていたら。
 
劇中にて「ジェニファー・ロペスは独立心の高い女性」と、わざわざセリフで説明がなされました。
 
「そうか、シンデレラ志向ではないのか。失礼しました」と思ったら、また別の男性を探している場面になって「どっちですか?!」と思いました。
 
総合的に見て、ジェニファー・ロペスは「セクシー・シンデレラ」なのかもしれません。
 
「抱かれ続けるシンデレラ」ですよ!
 
とくに深い意味もなく、なんでか幼少時代の思い出も語られたりして、物語はまあまあハチャメチャでしたけども。
 
PV界の巨匠が手がけた映像は、カネがかかっていてゴージャスです。
 
これは入魂の一作ですね、事務所の!
 
ちなみに、ベン・アフレックも変装して友情出演していました。
 
使用曲は、全曲いい感じです。
 
今作の鑑賞後にアルバムも聴いてみましたが、とっても良い出来ですね。
 
懐かしい王道感、キラキラしていながらも洗練味のある色気があり、大人の女性らしいエレガントなアルバムでした。
 
映画等では、セレブ風味を盛りすぎがちのジェニファー・ロペスですけども。
 
楽曲では、セレブ風味がありつつも、やりすぎていないサジ加減がお見事です。
 
良いスタッフに囲まれているのでしょうね。
 

 

This Is Me...Now

This Is Me...Now

  • アーティスト: Jennifer Lopez
  • 出版社/メーカー: Bmg Rights Managemen
  • 発売日: 2024/02/16
  • メディア: CD

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「スクリーム6」★★★ [映画日記]

Scream6.gif

 

先日、スラッシャー・シリーズ「スクリーム」のリブート続編「スクリーム」(2022年)を、amazonプライム・ビデオで観たばかりですが。

 

後日談を描いた「スクリーム6」(2023年)を、今度はNetflixで発見。

 

今度は、そっちかい!

 

なんと2年連続で製作されていた作品なんですね~。

 

稼ぐ気マンマンですよ!

 

本国では劇場公開されて大ヒットを記録したそうですが。

日本では2作とも劇場未公開という謎~。

 

こういう映画は、日本ではヒットしないと思われているのかな?!

 

今作の舞台は、シリーズおなじみの地ウッズボローからニューヨークへ。

 

前作で主人公だったサムとタラ姉妹が、引っ越し先の大都会で、再びマスクをかぶった殺人鬼に狙われる、という内容です。

 

アパート、劇場、路地裏など、ニューヨークの立地を活かしたシチュエーションが多く、いつもとちょっと違う演出に新味を感じました。

 

相変わらず、観客のミスリードを誘う脚本も素晴らしく、クライマックスまで真犯人は分かりません。

 

シリーズのテーマが「有名な殺人映画の、お約束場面と同じように、劇中の殺人も行われる」というものだから、毎回、同じような戦闘シーンをを繰り広げているのですが。

 

毎度毎度、性懲りもなくですよ!

 

「そのマンネリが楽しい」という不思議なシリーズですね。

 

飽きないマンネリですよ!

 

「そのマンネリ、もっとやってほしい」と思わせる、マンネリ・フォーエバー思想ですよ!

 

旧シリーズからの続投キャラクターで、コートニー・コックス演じるゲイルも今作では殺人鬼に狙われますけども。

 

殺人鬼に「お前はレガシーキャラだ。レガシーキャラだと言って安心するな。最近の映画ではレガシーキャラも死ぬんだよ!」みたいなことを言われながら襲われる、という。

 

脅し嫌味掛け合わせですよ!

 

いちいちセリフに気が利いていましたね。

 

スタッフがよく考えて、いい感じにマニアックに作っているな~、と感心いたしました。

 

シリーズ前作まで出演していたメイン・キャストのネーヴ・キャンベルは、今作は「ギャラが安い」とのことで降板してしまったのが残念~。

 

しかし、「ギャラが安い」という理由で仕事を断ることはとっても良いことなので、仕方ありませんね。

そうでもしないと、ギャラは上がっていきませんしね。

 

主人公のサム役女優は政治的発言で、タラ役のジェナ・オルテガちゃんは代表作に急成長したドラマ「ウェンズデー」出演を優先して、2人揃って次回作からは降板(予定)。

 

今作で絶叫卒業(見込み)ですよ!

 

新スクリーム・ビジネスが軌道に乗り始めたのに、再び続編製作が頓挫しているようで、今後の動向が気になります。

 

商売って難しいものですね。

 

 

スクリーム6 [Blu-ray]

スクリーム6 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2024/01/24
  • メディア: Blu-ray

 

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

「カラーパープル」 ★★★☆ [映画日記]

TheColorPurple.gif
 
元気になれますね。
 
空元気ですよ!(←空元気かい)
 
「世の中、イヤな人ばかりで、毎日イヤな事しか起きないけれど。こんな自分の人生にも良いことが待っているかも」と思わせてくれるお話でした。
 
良い話ですよ! 
 
激動の1900年代を、ある黒人姉妹が苦労しながらも人生を駆け抜けていくという、大河ドラマ的ストーリー。
 
スティーヴン・スピルバーグ監督作の同名映画(1985年)のリメイクというわけではなく、原作小説を元にしたミュージカル作品の映画版という立ち位置になっているようです。
 
主人公の姉妹は不幸なのですが、全編を彩るミュージカル曲がドラマチックかつ派手で最高〜。
 
冒頭から、教会に集まるべく道を歩く黒人が、アップテンポな曲に合わせて狂ったように踊りまくっていて、観ているこちらも早速テンションMAX。
 
もうすんごい砂ぼこり!
 
運動会でも、ここまで砂は舞いますまい!!
 
教会の中に入っても、黒人たちは狂ったように踊ったり、歌いまくっていて、観ながら「できれば席を立って一緒に踊りたい。舞いたい」と思ってしまいました。
 
キャストからエキストラのみなさんまで、歌唱力もダンス力も申し分ございません。
 
ズバ抜けたエンターテインメント路線で、とっても楽しかったです、主人公姉妹はド不幸なのですが。
 
「キャラもの」としても上等で、主人公姉の妹は「地味姉、美妹」で男性の支配下にいるという設定。
 
男性社会の中にいながら主従関係に反発し、自由な生き方を模索する型破りな女性ソフィアが痛快すぎる〜。
 
女ガキ大将みたいなキャラですよ、女ジャイアンみたいな!
 
ソフィア役を演じたダニエル・ブルックスは、ゴールデングローブ賞やアカデミー賞の助演女優賞にノミネートされているのも納得。
 
観客が同情できるし、現代の世情にも合っているキャラクターだと思いました。
 
主人公の姉妹をイジめる男性たちが、とことんクソ野郎でア然としましたけども。
 
教会が舞台の1つだからでしょうか、クソ野郎は「改心は良いこと」みたいなテーマを背負っていたと思います。
 
その他のキャストも、決して大スターではないのですが。
 
どこかテレビドラマ臭がツンとくる、というか〜。
 
演出や映像も、とくに高級感はありませんけども。
 
逆にそれが、カジュアルで良いというか〜。
 
重くないんですよ!
 
気楽に観れるし、「今どき」な感じで良いと思いました。
 
監督さんも有名な人ではありませんが、「賞取り可能な題材」ということで、勝負を賭けてますね。
 
ひとつも気を抜いていない演出をしていて、よくがんばりました。(←担任かい)
 
無事に「カラーパープル」を令和版にアップデートできて良かったです。
 

 

The Color Purple (English Edition)

The Color Purple (English Edition)

  • 出版社/メーカー: OnlineSheetMusic.com
  • 発売日: 2013/04/25
  • メディア: Kindle版

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「スクリーム」 (2022年)★★★ [映画日記]

Scream2022.gif

 

全然知らなかったのですが。

 

スラッシャー・シリーズ「スクリーム」(1996年)にリブート続編が存在していたんですね。

 

しかもタイトルは旧作と同名「スクリーム」って、ややこしい〜。

 

「スクリーム マーヴェリック」にしていいのでは?!(←余計ややこしいですか)

 

本国では2022年に公開されたようですが、なんでか日本では劇場未公開、2024年1月時点ではamazonプライム・ビデオで配信されています。

 

本編でやってることは旧作と同じですね。

 

神出鬼没な死神マスクをかぶった殺人鬼が、出刃包丁持って追っかけてくる話!

 

刺してくんの!!

 

殺人鬼の正体は一体誰、というミステリー要素も見どころに。

 

殺人鬼は、いっぺん銃で撃たれたと思うのですが、なんでか復活。

 

不死身っぷり、はしゃぎっぷりがスゴかったです。

 

劇中では、ひたすら若者たちが襲われるのですが。

 

さすが昔ながらのシリーズですよ、旧作から、オリジナル・キャラクターが参戦〜。

 

アラフィフとなった、ネーヴ・キャンベル、コートニー・コックス、 デヴィッド・アークエットが、再び殺人鬼と大乱闘〜。

 

若者たちに混じってハッスル!

 

スキート・ウールリッチまで、イメージ映像として再登場。

 

京本政樹さん並みの若作りで出たーっ!

 

スタッフの意気込みを感じるキャスティングでした。

 

劇中では、殺人鬼に狙われ、刺されたり、撃たれたりする人が続出するのですが。

 

よっぽど深めに刺されたり、撃たれたりしない限りは、みんな死なない。

 

しぶといよ!

 

大怪我しながらも、殺人鬼に飛びかかっていく人たちの生命力がまぶしかったです。

 

主人公は、若い女性キャラクター、サムなのですが。

 

サムの妹タラ役が、なんとドラマ「ウェンズデー」で大ブレイク中のジェナ・オルテガちゃんでビックリ。

 

「ウェンズデー」は完全無表情を決め込んでいるジェナ・オルテガちゃんですが。

 

今作では、殺人鬼にねちっこく狙われて、泣くわ、わめくわで、表情が激しい〜。

 

しかも「7回めった刺しにされて生還」という奇跡の子〜。

 

「こんなジェナ・オルテガちゃんも新鮮」と思いました。

 

それに、妹がジェナ・オルテガちゃんって、ピッタリですね。

 

妹キャラなんですよ、妹面!

 

妹路線という珍商売で売れている、稀な子だと思いました。

 

 

スクリーム(2022) [Blu-ray]

スクリーム(2022) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2023/02/08
  • メディア: Blu-ray

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ダム・マネー ウォール街を狙え!」★★★ [映画日記]

DumbMoney.gif

 

日本では全く話題になっていない作品ですけども。

 

鳴かず飛ばずですよ、日本では!

 

実話ベースの作品で、監督は「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」や「クルエラ」などを手掛けたヒットメーカー、クレイグ・ギレスピーさんという魅力的な作品です。

 

主演はポール・ダノですよ。

 

あの丸顔の殿方!

 

今作でも顔がパンパン、アンパンマンみたいに!!

 

共演者も主役級ばかりで豪華ですよ。

 

チョイ役ですらデイン・デハーンでしたから。

 

作品の題材は、米国での金融騒動で、時代はコロナ期。

 

ついこないだの出来事なんですよ!

 

もう映画化されて、本国ではとっくに公開済みっていうんだから気が早いです。

 

米国では金融映画がよく製作されますけども、お国柄なのでしょうか?!

 

ウォール街の金融社員が株や何かで一発当てる、みたいな映画をよく見かけます。

 

おカネ映画ですよ!

 

アメリカン・ドリーム系とでも言いましょうか~。

 

バブル系とでも言いましょうか~?!

 

邦画の金融映画って、あまりないし、あったとしてもヒットしないから、やはり金融映画のメッカは米国なのだと思います。

 

今作も、「株で一発当てる」という、一発屋の一攫千金ストーリーが主軸で描かれているのですが。

 

主人公と彼の支持者が、一般市民(中流)っていう点が特徴ですね。

 

彼らが団結して、ウォール街で(時に卑怯な手を使い)ボロ儲けしている金融職の富裕層をギャフンと言わせる話なんですね~。

 

庶民が一丸となって、富豪に「ザマミロ」って言う話でした!

 

この騒動は「金融界のフランス革命」と呼ばれている、とのことで「なるほど確かに」と思って笑ってしまいました。

 

主人公と支持者たちは、配信動画やSNSで情報交換をしているあたりは「今どき」ですね。

 

ウォール街のプロだけが儲ける時代は終わり、令和の金融界では庶民も大金ロマンを抱ける、ということでしょうかね~。

 

令和のヒーロー物語ですよ!

 

主人公の妻も、しっかりした女性で、夫を的確にプロデュース。

 

自宅周りにメディアや野次馬が集まっても平常心、主人公がピンチになっても堂々としたまんま。

 

相撲部屋のおかみさんみたいな女性でした。

 

 


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

amazonドラマ「エクスパッツ」ニコール・キッドマンを抱く役が「シカゴ・メッド」の先生だ! [海外ドラマ日記]

amazonプライム・ビデオのオリジナルドラマ「エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~」

(全6話)が随時配信中~。(2024年2月時点)

  

ニコール・キッドマンが製作・主演、クリエイターは映画「フェアウェル」のルル・ワンさん、という珍コンビがタッグを組んだドラマです。

この投稿をInstagramで見る

Prime Video(@primevideo)がシェアした投稿



 

まずは「ニコール・キッドマン meets 香港」という絵面が新鮮~。

キッ子さん、ロケ地でふるまわれるアジア料理が、お口に合いましたでしょうかね?!

気に入ってもらえたかな、アジアなロケ弁!

この投稿をInstagramで見る

Nicole Kidman(@nicolekidman)がシェアした投稿



 

キッ子の夫役が、なんと、医療ドラマ「シカゴ・メッド」で何年間もチョイ先生役を演じていたブライアン・ティーっていうのが驚き~。

シカゴ・ドラマから大出世ですよ、「世界のキッ子」を抱く役なのだから!

 

しかも、精神的に追い詰められていくキッ子を受け止めるという重要な役で、演技力も必要。

このドラマはチョイ先生にとって勝負作ですよ!

この投稿をInstagramで見る

Brian Tee(@brian_tee)がシェアした投稿



 

ドラマは、ジャニス・Y・K・リーさんが書いたベストセラー小説を原作とし、舞台は2014年の香港。

主要なキャラクターは、キッ子演じるマーガレットの他、人種、年齢が様々なアメリカ人女性3人。

香港で暮らす彼女たちが、ある事件に関わって始まる人間模様が描かれています。

 

ただいま3話まで観たところですが、ピリリと辛い「おんなドラマ」が良い感じ。

悲壮な芝居もキッ子がサラッとこなしていて、頼もしい~。

香港の空気感がリアルに伝わるロケ映像と共に、ダラダラ観れて楽しんでいます。

 

こちらの写真はメインキャスト2人と監督。↓

この投稿をInstagramで見る

Brian Tee(@brian_tee)がシェアした投稿



 

キッ子は、以前出演したドラマ「ナイン・パーフェクト・ストレンジャー」劇中でもアジア人男性に抱かれていましたけども。(←また抱かれる話に戻りました)

 

最近のキッ子はアジア人男性も「抱かれる候補」に入れてくれているようで、うれしいです!

 

いつか日本を舞台にしたドラマにも出てほしいですよね。

 

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:映画