SSブログ

「メリー・ポピンズ リターンズ」★★★☆ [映画日記]

MaryPoppinsReturns.gif


エミリー・ブラントもお偉くなったもんですよ。


ディズニーのミュージカル映画でヒロイン役を演じてますよ。


クラスの隅っこに座っていた、あの子がねぇ!(←幼なじみかい)


しかも役はメリー・ポピンズですよ。

ボクちゃん目を疑った。


エミリー・ブラントが演じる役はホントに世界的な有名キャラ、メリー・ポピンズなのか・・・。


ホントはスポンジ・ボブなんじゃないのかと?!(←間違いなくメリポピです)


そんなエミリー・ブラントが、相当がんばっています。

彼女が歌えることは知ってましたけども、まさかダンスまでこなせるとは。


華麗に舞っとったわい、クルクルクルクル〜!


ある家族と、その子どもたちに寄り添い、時には優しく、時には厳しく指導するという女性柄は、確かにエミリー・ブラントに合っている。

あの子、笑うと母性が出ますけども。


無表情になると氷のように冷たい印象になりますし!


頭がキーンとするくらいですよ、かき氷ピノでも食べた時みたいに!!


メリー・ポピンズのことを全く知らなかったのですが。

この人、お空を飛べるんですね。


あと、子どもたちには幻想を見せることができる・・・。


妖術ですよ!


ものすごい魔女!!


この人、美人で良かったわな。

美人だからチヤホヤされる。


ブサイクだったら「口裂け女」と扱いは変わらない!


子どもたちを、恐怖のどん底に突き落す存在になるところ!!


メリー・ポピンズが住み込む家庭には、旦那さまのマイケルがいるのですが。

マイケル役はベン・ウィショーなんですね。


ベン・ウィショーも一家の主役をするお年頃なんですね〜。


今回のベンは、わずかに老けていて、ちょっとウィリアム・H・メイシーぽくなったかな。


ベン・ウィショーが歌う姿を初めて見ましたけども。

ちゃんとビブラートを効かせておりました。


ときどきメリー・ポピンズと行動を共にする「ガス灯の火付け男ジャック」の存在がフシギ〜。


ジャックはメリー・ポピンズのことを抱きたいのかな、と思っていたのですが。

どうやらお目当てはマイケルの姉のよう。


どっちにしろ、大人の女性がお好み!


できれば、マイケルの姉とメリー・ポピンズで、「ガス灯の火付け男ジャック」を取り合って見せ場を作ってほしかったです。


歌う修羅場ですよ!


あとメリー・ポピンズの従姉役でメリル・ストリープが出たーっ。

メリルも、他作品で見るメリルとは全く違う。


今回のメリルは場末感!


ケバいメイクで踊ってハッスル!!


歌う途中では海老反りですよイナバウアー!!(←死語)


お腰を痛めていないか心配です。


作品は、全体的にものすごく濃厚。

そして、どこか辛口でした、


大人が借金を返済するお話ですし!


無くした株券を、タンスの引き出しをひっくり返して探すお話ですし、血眼で!!


ロブ・マーシャル監督らしく、体を張ったダンスと歌唱場面が素晴らしい〜。


意外だったのは、アニメと実写との合成場面。

ロブ・マーシャルも、こんなハイテクな演出が出来るんですね〜。


アニメが、いかにもCGっぽい立体的なものではなく、2Dアニメ風だったところが粋。


あえての古臭さ!


あえてのタンス臭さが良かったです。



メリー・ポピンズ リターンズ(オリジナル・サウンドトラック)(英語盤)

メリー・ポピンズ リターンズ(オリジナル・サウンドトラック)(英語盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal Music =music=
  • 発売日: 2019/01/30
  • メディア: CD
 

nice!(7)  コメント(12) 
共通テーマ:映画

「フロントランナー」★★★ [映画日記]

TheFrontRunner.gif


1988年のアメリカ大統領選挙で有力候補だったゲイリー・ハートが、見事に失脚する実話です。


転落するんですよコロコロコロコロ!


お池にハマったどんぐりみたいに!!


選挙事務所での活動、ゲイリー・ハートを追い込む新聞記者たちの活気・・・。

どの場面にもピリッとしたリアリティがあって、いかにもアカデミー賞をとりそうな作風〜。


アカデミーの臭気がスゴイ!


監督は「マイレージ、マイライフ」のジェイソン・ライトマンで、脇役を演じる男優の中にはJ・K・シモンズもいて、アカデミー賞ノミネートの常連たちが集結。


主演のヒュー・ジャックマンも役作りも入念ですよ。


もう、アカデミー賞主演男優賞にロックオン状態ですよ、トンビお揚げを狙ってる時みたいに!


しかし、これだけの素材を揃えながらも、作品も演技も、さほど評価されていないのは、やっぱり主人公ゲイリー・ハートの好感度が薄いからだと思う〜。


なんじゃいゲイリーさん、アンタ結局〜、不倫がバレて人気が落ちたんじゃん。


嫁とは違う女抱いたんじゃん!


劇中では、「スキャンダルは政治活動とは無関係である。ワシは選挙活動は続ける」という感じで、すっとぼけるゲイリーさん。


知らぬ存ぜぬですよ、真顔で!


キョトンですよ!!


それもポリシーなのでしょうが、この人のことを好きになれぬ。


愛してやりたいとは思うけれども、愛せんわい!


ギリシャ時代なら、こういう人が王様になれるのかもしんないけど〜。


劇中では、不倫スキャンダルのことを「政治家のことを、まるで芸能人であるかのようにカメラマンが執拗に追い回す。過剰な取材はいかがなものか」という、メディア批判にすり替えてました。


すげ替えですよ!


そりゃまあ、過剰な取材はダメだと思うけど〜。

不倫もダメだよねぇ。


もしかしてゲイリー・ハートのことを「不倫疑惑が原因で破滅したバカな男」として、笑い飛ばすコメディ映画だったのかな?!

ちょっと意図が分かりにくかったです。


ヒュー・ジャックマンもな〜。

どうして、この人を演じたいと思ってしまったのか・・・。


確かに、人間味があるといえば、あるけども悪い意味で!


そのかわり、ゲイリー・ハートに振り回される女性たちが、耐え忍ぶ感じと、怒る感じが交錯して、見応えのある反応。

とくに、ヴェラ・ファーミガが演じたゲイリー・ハートの妻には、心の動きが激しくて良いキャラクターでした。


彼女を主役にしたほうが、今風に仕上がったかもしれません。


夫の裏切りを知っても「今は離婚しないわよ逆にね!みたいな、静かなキレ芸も光ってました。



The Front Runner (Original Motion Picture Soundtrack)

The Front Runner (Original Motion Picture Soundtrack)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Uk
  • 発売日: 2018/11/30
  • メディア: CD

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

「ポーラー 狙われた暗殺者」★★☆ [映画日記]

polar.gif


引退を決意した凄腕の殺し屋をマッツ・ミケルセンが演じてますよ。


あの「北欧の至宝」だか「北欧の秘宝」だか言われているお方ですよ


近年のハリウッド映画界では、ベテラン俳優が殺し屋を演じてヒットさせ、シリーズ化して儲けるというスタイルが流行してますし。


スター様の殺し屋商法ですよ!


そんな路線のNetflixオリジナル映画なのですが。


昨年末から Netflixオリジナル映画の質が向上。


調子づいている!


今回の作品も期待していたものの、正直ハズレた〜。


福引の景品に例えたらティッシュだった〜!


ちり紙だった〜!!


原作はグラフィック・ノベルということで。


映画の作風もポップですよ、安ポップ!


編集もスタイリッシュですよ、安スタイリッシュ!!


前半の見どころは、マッツの胸毛だったと思います。


「アンタ、そんなに濃かったの?!」と思うくらいの毛量。


胸に芝生でも貼ってるかのよう!


そんな胸毛を出したまま、劇中では、お医者に検査をされるマッツ。


尻に手を入れられたわい!


ああ、前半の名場面は尻検査!!


後半の見どころは、マッツの全裸だったと思います。(←また裸かい)


劇中で、行きずりの女性を抱くマッツでしたけども。

なんと全裸のままアクション・シーンに突入〜。


全裸のまま雪山に飛び出したわい、犬みたいに!


しかし、肝心の局部は見えそうで見えないマッツでした。



その後は、おズボンは穿いているものの、吊るされて拷問をされまくるマッツ。


ああ、地下牢に響くマッツの悲鳴!


・・・というわけで。

マッツ・マニアには楽しめる場面が多かったです。


マッツ・マニア以外はお断りの映画だったのかもしれません。


殺し屋マッツが気にかける地味な女性役を、どこかで見たことがある、と思ったら。


エッ、アンタ、地味メイクを施したハジェ子かい!(←ヴァネッサ・ハジェンズ)


かつてはザック・エフロンに抱かれていたハジェ子も今年30歳。


乗っかったわい大台!


実は、今回の作品は、マッツの胸を借り、ハジェ子が本格的なシリアス演技に挑戦した勝負作だったのでした。


たしかに、物語の鍵を握る重要な役だったハジェ子。


こんな役、ハジェ子にはもったいないくらい!(←失礼)


まーね。

残念ながら、全体的にパッとしない出来でしたけども。


ハジェ子の演技は鬼気迫ってた!


ハジェ子が、女優として崖っぷちであることは伝わりました。



nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

「FAMOUS IN LOVE」シーズン1が楽しかった。普段のベラ・ソーンが過激。ドラマと違いすぎてア然〜。 [海外ドラマ日記]

いや〜、スーパー!ドラマTVで放送された「FAMOUS IN LOVE」シーズン1な〜。

先日、全10話を観終わりましたけども。


ドラマの舞台が芸能界、ってところが最高〜。


登場人物である若手女優やスター男優たちが入り乱れ、恋に仕事に、スキャンダルのもみ消しに大忙し。

もう、30時間くらいは観てられる!

とっても楽しかったです。


こちらのお写真がメインキャストのみなさん。↓

f1.jpg


こちらのお写真は、普段のお姿。

みんな、仲よさそう〜。↓

f2.jpg


スーパー!ドラマTVでは、シーズン1に続いてシーズン2も連続放送〜。

とってもうれしいのですが。

このドラマ、シーズン2で打ち切りらしいんですよね〜、もったいナーイ!


*スーパー!ドラマTVでの放送情報はこちら。↓



劇中でのスター男優の名はレイナー。

モテている王子様的な役ですけども。

見た目がこんな感じなんですけど、全米の女子は、こういうタイプがお好きなのでしょうか?!

顔からダークなオーラが全開なんですけど〜?!↓

f4.jpg


普通の女子大生ペイジが、大作映画「ロックト」のヒロインに抜擢されて始まる物語。

こちらが劇中映画「ロックト」のイメージ写真。

ジャングルで正装ですよ!

一体どんな内容の映画なのかは、いまだに謎です。↓

f14.jpg


左端の女性が、ちょっぴりお気の毒。↓

f15.jpg


劇中では、映画「ロックト」を中国で公開するにあたり、中国側から「中国女優をキャスティングしろ」と要望があったり。

業界っぽいネタも豊富でした。


セレブの世界も華麗に表現。

バースデーケーキのデザインも煌びやかですよ!↓

f5.jpg


ペイジは2人の友達とルームシェアして暮らしている、という設定。

友達の1人、キャシーは「たぬき顔」!

ここまでの「たぬき顔」を見たのは、ケイティ・ホームズ以来ですよ。


もう1人の友達は、映画監督志望の男子大学生ジェイク。

家の中を上半身裸でウロウロするジェイクに、ペイジが「ちょっと〜、そんないい体を私に見せてどうする気〜?もう〜。私のことを抱きたいの〜?」みたいな青春場面も。↓

f6.jpg


ジェイク役を演じている人は、映画「アメイジング・スパイダーマン」にも出ていたのだそう。

こちらのお写真は、映画で共演したエマ・ストーンとのツーショット。

こんな男子、出てたかな〜?↓

f7.jpg


ペイジは純粋な心を持った、優等生っぽいキャラクター。

清純派ヒロインと言って良いでしょう。

演じているベラ・ソーンは、高級ファッションからカジュアルまで完璧に着こなしていて「ドラマ映え」バッチリ。

ブレイク・ライヴリー以来の逸材と思う〜。↓

f8.jpg


普段のベラ・ソーンは、ドラマのキャラクターとは真逆。↓

f9.jpg


普段着が過激だと評判のベラ・ソーン。

ちょいとアンタ、その格好で外出すんのかい?!↓

f10.jpg


ときには「ほぼ裸」のお洋服を着ることも。

二十歳そこそこで、この攻撃性はたいしたもん。

*お子様への配慮のため、写真にはモザイク処理を施しています。↓

f11.jpg


2019年2月現在、男性1人と女性1人と同時交際しているというベラ・ソーン。

「お騒がせ女優」を超えた「最新型の女優」として理解してあげるべきなのかもしれません。


こちらのお写真は、ディズニー・チャンネル出演時代から交流のあったゼンデイヤちゃんとのツーショット。↓

f17.jpg


こちらのお写真は昔の2人。

まだ子供服ですよ!

お互いを引き立て合っている、良いコンビですな〜。↓

f13.jpg



*海外ドラマBOARDでも「FAMOUS IN LOVE」シーズン1について書かせてもらいました。

ぜひぜひご覧ください。(タイトルをクリック↓)




nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「天才作家の妻 -40年目の真実-」★★★☆ [映画日記]

TheWife.gif


*ネタバレはありません。


説明調の邦題が付いてますけども。


タイトルがネタバレっぽいですけども!


冒頭から、メイン・キャラクターである老夫婦のベットシーン。


おっぱじめましたわい、早速!


へ〜。


60過ぎても、旦那は嫁を抱くんですね!


夫は、文学界の大物、妻は彼を陰で支えている存在のようですけども。


鑑賞中は、軽薄な態度で浮気もしまくっているという夫にイライラしっぱなし。


夫が女性をナンパするときの手は「愛のメッセージを書いたクルミの実を女性にプレゼントする」というもの。


気取った感じが小憎らしい〜。


クルミというアイテムが、いかにも「爺さんのロマン」っぽいですな〜。


浮気、作家活動、家族関係・・・あらゆる夫の側面に嫌気がさしている妻を描いた、おんな映画ですけども。


メインのテーマは、男社会に踏みにじられた女性の才能、という「風刺」だったと思います。


女性が食い物にされんの!


イマドキのテーマだと思いますが、その対象が若い女性ではなく、推定年齢60代の女性である、というのが特徴。


このテーマ、「ババアもの」では珍しい!


サブテーマとして、夫婦の愛憎が描かれていたと思います。


夫婦がゲンカする場面もありますが。

夫の「そんなにワシが気に入らないのなら、なぜワシと結婚したんじゃ?なあ、婆さんや?という問いに、何も言えなくなる妻・・・。


確かにムカつくことはあれど、互いに足りない部分を補い合い、生きる場所を築いてきた夫妻。

彼らの「ずるさ」を描きつつも、それは悪なのかと言えば、そんな感じもしない。


男女関係の微妙なバランス、愛の奥深さを感じるお話に仕上がっておりました。


夫がノーベル文学賞を受賞して、式典に呼ばれるという場面もありますけども。


ノーベル文学賞を受賞すると、ものすっごく手厚く接待されるんですね。


高級ホテルに泊まれるんですよ、タダで。


定食も無料!(←社員食堂かい)


スウェーデン国王から賞をもらうステージでは、おじぎは3回する等、ノーベル賞にまつわる小ネタも充実。


たまらないと思います、ノーベル賞マニアには!


夫役は、ジョナサン・プライスが、妻役はグレン・クローズが演じてますけども。

プロ中のプロ2人の演技合戦が白熱。

見応えバッチリで「2人とも上手いな〜」と思いました。


グレン・クローズは、今回の演技で、ついにアカデミー賞に王手。


「腹の底に何か抱えている」と感じさせる表情が最高〜。


「ワケあり顔」の女王ですよ!


今回のノミネートで、ジュディ・デンチ、メリル・ストリープに続いて、稼げるババア分野に参入できるかも。


第3のババアですよ!


夫妻の息子役を演じているのはマックス・アイアンズ。

なんと彼は、ジェレミー・アイアンズの息子さんなんですね!


若かりし頃の妻役を演じているのはアニー・スターク。

「どこかフンイキがグレン・クローズっぽくてハマってる」と思っていたのですが。


彼女は、なんとグレン・クローズ本人の娘さんなんですね!


実は、良い血統の子が集まっているのでした。(←犬かい)



The Wife

The Wife

  • 作者: Meg Wolitzer
  • 出版社/メーカー: Vintage
  • 発売日: 2018/09/06
  • メディア: ペーパーバック

nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:映画

「サスペリア」★★★ [映画日記]

Suspiria.gif


観ましたヨ、「サスペリア」だか「サルスベリ」だか、何だか言う映画!


1977年の同名ホラー作品をリメイクしております。


監督はルカ・グァダニーノですよ。


一発当てた人ですよ「おっさんずラブ」で!(←正確には「君の名前で僕を呼んで」です)


上質な情緒を表現できるルカさん。

ボクちゃんも大ファンですけども。


あの独自の作風で「サスペリア」の世界を再構築したらどうなってしまうのか・・・というワクワク感。


興味津々で、ボクちゃんの目も皿!


鑑賞中は、ずっと目ん玉をおっぴろげてましたよ、西川きよし師匠みたいに!!


結果的に、舞台である1970年代のベルリン、ヒロインが所属する舞踏団の舞い、ダンサーが合宿する古い館・・・どの絵もムード満点で、相当クールです。

普段観るホラー映画とは全く違う、高級な質感が新鮮でした。


ダンスを取り入れた地獄絵のインパクトもスゴすぎて、夢に出てきそう〜。


本編時間は2時間30分以上あるし〜。


まさかの超・力作で、受け止めるのに体力が奪われました。


とっても素晴らしかったのですがね〜。


まーね。

面白いか、面白くないかと問われたら「さほど面白いものでもない」と答えるしかないという、困るタイプの秀作。

カンヌでは受けるタイプと思います。


ヒロイン役のダコタ・ジョンソンは優秀な新人ダンサーという設定。


出来る子設定ですよ!


激しいダンスもこなしていて、がんばっています。


アンタ、結構コーチにシゴかれてきたね!・・・と思いました。


ティルダ・スウィントンの役はカリスマ振付師。


南流石みたいな感じですよ!(←古いですか)


ティルダ・スウィントンの演技が、やっぱり最高〜。


ダンサーを指導する場面では「はいワンツー、ワンツー!そこでクルッと回って、足トーーン!!」みたいなセリフ回しが、本物の振付師みたい。


ティルダ・スウィントンは、心理療法士の博士役も演じてますけども。


博士は男ですよ、おじいさん!


裸になる場面まであってビックリ。


衝撃でしたティルダ・スウィントンの「付けチン」姿!


ティルダ・スウィントンって、他作品で見かけるたびに、全く違う姿で出てきますけども。

難しそうに演じている素振りが一切ない。


ホント、すごい人だな〜、すごい女だな〜、と思います。


物語は、舞踊団の演目「民族」の練習風景から始まり、客へのお披露目までが描かれてますけども。


まー、「民族」の内容が前衛過ぎてドン引き。


半裸の女性ダンサーたちが、暗いステージ上で、ひたすら躍動的に舞う「民族」。

とってもダークです。


ディズニーランドのダンサーとは全く違いますよ。


電飾の山車には乗らないタイプ!


逆に、「民族」のノーカット完全版があるなら観てみたいです。(←「ボヘミアン・ラプソディ」の完全版かい)


そしたら、本編時間は3時間を越えちゃうかな。



nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:映画