SSブログ

「マリー・ミー」★★★ [映画日記]

MarryMe-B.gif
 
ジェニファー・ロペスが、王道感のあるロマコメに挑戦〜。
 
「プリティ・ウーマン」みたいなやつですよ、バブリーでキラキラしたやつ!
 
スゴイです、50歳を過ぎて!!
 
ジェニファー・ロペスが演じるキャラクターは、世界的なポップスター。
どうやらビヨンセとかレディ・ガガみたいな存在のよう。
 
性格は、めちゃめちゃ良い人で、弱点が無く、現実感が皆無。
 
中身はディズニー・プリンセスと同じ!
 
まるで生娘ですよ!!
 
その割に、のっけから、ライブ・ステージでのお衣装が、肌色の全身タイツとはエロすぎ〜。
 
アンタ、一見、裸じゃんか〜!
 
ステージ上ではセクシー系なんですね。
あまりのギャップに、のけぞりました。
 
一体どんな人生を送ってきたら、こんな人物が出来上がるのでしょうか、謎〜。
 
物語の序盤に出てくるジェニファー・ロペスの婚約者は、20代のイケメン・シンガーなんですけど〜?!
 
息子世代なんですけど〜?!
 
2人のアツアツっぷりを見て「ワシは今、何を見せられている?新手のファンタジーか?」と思いました。
 
そんな2人の間に入ってくる冴えない男性教師役は、オーウェン・ウィルソンが演じています。
 
昔のロマコメと違うところは、女性が男性を選び、夢を見させるところ。
今作では、ジェニファー・ロペスがオーウェン・ウィルソンを「旦那にしたげる」とご指名。
 
オーウェン・ウィルソンがシンデレラなんですよ!
 
オーウェン・ウィルソンの役はシングル・ファーザーで、中学世代の1人娘がいるのですが。
その「オーウェン・ウィルソンの連れ子」が、居ても居なくてもいい、見事な「お飾り」でビックリしました。
 
今作はジェニファー・ロペス自身のプロデュースということで。
あえて、ジェニファー・ロペスが交際相手の連れ子と揉める等、生活感のある継母路線を排除したのかもしれません。
 
キラキラしたポジティブ成分のみ抽出!
 
「離婚歴あり、子供あり」のカップルなのに、ドロつき一切無し!!
 
ジェニファー・ロペスがオーウェン・ウィルソン宅にお泊まりする場面では。
 
朝になると、裸に、男ものシャツだけを羽織った、けだるいバージョンのジェニファー・ロペス様がご登場!
 
りんごをかじりながら、まだベッドにいる男に「ウフフ。あら、起きたの?」みたいな。
 
ああジェニファー・ロペスさん、あなた、どんだけ自分を素敵に見せたいの?!
 
あざとさも、ここまでやると清々しい〜!
 
そんな、やりたい放題のジェニファー・ロペスを、全て上品に受け止めるオーウェン・ウィルソンに好感。
 
近年のエンターテインメント界において、白人の中年男性は、世界的な悪役になっていますけども。
 
今回のオーウェン・ウィルソンを見て、「米国には、まだこんなに優しい白人中年男性がいるんだな。白人中年男性も捨てたもんじゃないな」と思いました。
 
「白人中年男性をヒロインにする」という、「最新型の白人中年男性」を提案してくれた作品でした。
 
 
Marry Me (Original Motion Picture Soundtrack)

Marry Me (Original Motion Picture Soundtrack)

  • アーティスト: Jennifer Lopez & Maluma
  • 出版社/メーカー: Sony Music Latin
  • 発売日: 2022/02/11
  • メディア: CD


nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:映画

「私ときどきレッサーパンダ」★★★☆ [映画日記]

TurningRed.gif
 
ピクサー製のCGアニメ作品ですけども。
 
「くもりときどきミートボール」の続編ではありません。
 
ましてや「カンフー・パンダ」の続編でもありませんから!
 
パンダは出てきますけど、レッサーの方です、地味な方!!
 
劇場公開をあきらめて、2022年3月に「Disney+」で配信されたという、不運な一作です。
 
「Disney+」内で「お気に入り」には入れていた作品なのですが、どうも再生ボタンを押す気にならず、放置していたのですが。
 
食わずに吊るしてたんですよ、干し柿みたいに!
 
ところが、4月に入って評判を聞きつけました。
 
どうやら「レッサーパンダは、良いらしい」と。
 
「なかなかのパンダ映画」だと!
 
物語の舞台はカナダのトロント。
 
13歳のアジア系ヒロイン、メイは成績優秀だけど、簡単に言えば非モテ系!
 
仲良しの友達3人グループも、全員もれなく非モテ女子!!(←失礼)
 
学園のクイーンで、キラキラしたオシャレ女子とか、フットボール部の花形イケメンは不在。
 
昔の学園映画でよく見かけた「イケてるチーム」が絶滅しとる!
 
そのかわり、女児たちは近所の売店で働く、平凡な男子店員に恋したり。
 
まずは、登場人物たちの庶民感が圧巻でした。
 
泥臭い子供たちに好感触〜!
 
女児たちは、男性アイドルグループ「4TOWN」に夢中すぎる、という設定も、世間一般的によく見る光景で、楽しい〜。
 
かもし出される生活感は、日本の漫画に例えれば、「ちびまる子ちゃん」とか?
 
もしくは「じゃりン子チエ」みたいな?(←古いです)
 
「米国製のアニメも、ここまで来たか」と思いました。
 
そんな主人公メイが、親の束縛、性の妄想、羞恥心など、思春期の悩みで気持ちが爆発すると、なぜか姿がレッサーパンダになる、というお話。
 
思春期コメディですよ、「パンツの穴」みたいな!(←古いです)
 
13歳の気持ちの象徴が、赤いレッサーパンダ、っていう発想。
 
具現化ですよ、心に棲む野獣を!
 
レッサーパンダの背丈は、2メートルくらいあるんですよね〜。
 
大パンダですよ!
 
でも、毛並みはモフモフして、かわいいです。
 
レッサーパンダが起こす騒動たちを観て、大笑いしました。
かわいいやら、イタいやらで、大爆笑〜。
 
こんなに笑ったの久々〜。
 
普通、米国のお笑いネタでは、笑えませんよ。
 
長編デビュー作となった監督・脚本のドミー・シーさん、お笑いの才能あると思う〜。
 
女芸人になれると思う〜!(←すでに監督業に就いてます)
 
レッサーパンダを用いた思春期の表現は、大胆やら、繊細やら。
クライマックスは伏線も回収し、なぜか壮大なスペクタクルに発展。
2002年という時代設定で、当時のサブカルチャー要素も懐かしい〜。
 
これは映画館で、多くの人たちに観てほしかったな〜。
 
ドミー・シーさんって、今、まだ32歳なんですね。
 
米国よ、どこに隠していた、こんな人材!
 
地下の隠し部屋ですか?!(←犯罪)
 
ドミー・シーさんの今後の作品にも期待したいです。

 

 

私ときどきレッサーパンダ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

私ときどきレッサーパンダ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  • 発売日: 2022/06/10
  • メディア: Blu-ray

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「アメリカン・ユートピア」★★★ [映画日記]

DavidByrnesAmericanUtopia.gif

 

2021年に劇場公開された音楽作品です。

 

元「トーキング・ヘッズ」のデビッド・バーンさんがパフォーマンスしたブロードウェイ舞台を、スパイク・リー監督が丸ごと映像化しております。

 

ちゃちゃっと編集して、一晩で仕上げております!(←もっと、かかっています)

 

とくにデビッド・バーンさんの音楽を聴かずに生きてきた、わたくしですが。

この映画は楽しめましたよ、存分に!

 

なんか、かっこいい〜。

これは、生で見てみたい〜。

 

まずは、踊れる曲ばっかりだから、初心者でも楽しめますね。

 

入口が広いんですよ、開けっぱなしの玄関状態!

 

デビッド・バーンさんがバンドを従え、ライブ形式で行われた舞台なのですが。

ギターも、ベースも、キーボードも、ケーブルなし。

 

付いてナーイ!

 

どういうことでしょうか、音はwi-fiで飛ばしてるのかな?

 

ドラムは、大中小(かな?)に分担され、全体的には鼓笛隊みたいな感じ。

 

その楽団が、ステージから会場まで動きまくりで、踊りまくり〜。

その割には、演奏が完璧。

 

ズレなし。

 

一滴のモレもなし!(←尿かい)

 

デビッド・バーンさんがMCで「伴奏はCD音源を流しているんじゃないか、と疑われる」と言ってましたが、わたくしも、そう思ってました。

 

エアーでしょ?と。

 

それが、なんと全曲、生演奏なんですって、すごい〜。

 

音が良いと、客は気が散らずに没入できる〜。

 

しかし、ここまで演奏も振り付けも作り込んでいると、メンバーたちは公演を休めませんね。

代わりがききませんので。

 

下痢になったとしても、大人用紙おむつを穿いてステージに上がるしかないんですよ!

 

メンバーは食べ物に気をつけないとね、生牡蠣とか!!

 

曲はダンサブルなのに、歌詞の内容や、舞台のテーマは、アメリカの現状を憂いたり、問題提議したり、と社会派なんですよね〜。

あっちの一流エンターティナーは、やることが粋〜。

 

舞台デザインは小道具もなくシンプルで、ミニマム美を追求。

 

メンバーは全員が、くすんだ色のスーツを着込んでますよ、ニュアンスカラー!

 

メンバーが黙々とポジションを移動したり、奇妙なダンスをしたり、どことなく無機質な未来観が漂っています。

 

そうかと思えば、少ない電球の照明で、影を強調した演出になると、古代の祭のようにも見え。

 

すさまじい振り幅の世界観で、時代を超越した「新型の祈祷」でも観ている気持ちになりました。

 

その上で、曲を統括したり、一団を率いたり、デビッド・バーンさんって、すごいアーティストなんだな〜、と思いました。

 

デビッド・バーンさんの見た目は、普通のおじさんですね。

 

一般的ですよ、平均値!(←失礼)

 

西洋というよりは、日本のおじさんっぽいかも〜。

 

休日に、お城巡りをしているような、地味なおじさんっぽい風情が好感触。

 

観ながら、デビッド・バーンさんのことを「60歳くらいかな?」と思ったら。

 

2022年5月で、70歳なんですね!

 

今回の公演時は、60代後半だったデビッド・バーンさん。

 

たいしたもんですよ、歌詞も振り付けも覚えて!

 

そのまま90歳くらいまでがんばってほしいです、森光子さんの「放浪記」みたいに!!

 

 

アメリカン・ユートピア [Blu-ray]

アメリカン・ユートピア [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2021/12/08
  • メディア: Blu-ray



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「カモン カモン」★★★ [映画日記]

CmonCmon.gif

 

A24配給で、「20センチュリー・ウーマン」などを手がけたマイク・ミルズ監督による新作ですけども。

 

意外なほど低予算の、ちんまい映画〜!

 

難易度は高めに設定されていて、まあまあ難解。

 

小粒でピリリと辛い、山椒のような映画〜!

 

全編がモノクロ映像の、アーティスティックな作風で、万人受けする映画ではないのかも。

 

家族をテーマにした作品を作り出すことが多いマイク・ミルズさん。

 

今作も「家族シリーズ」だとは思いますが、印象はクール。

 

スタイリッシュに親戚付き合いをする内容でした!

 

主人公は、ラジオ番組で製作・出演をこなすジャーナリストのジョニー。

 

クリス・ペプラーさんみたいなもんでしょうか?!

 

ジョニーが一時的に甥のジェシーを世話することになり、仕事現場やロケ地に連れていく、という、映画では時々見かける「伯父さんと甥っ子のコミュニケーション物語になっています。

 

「おじさん映画」というジャンルですよ!

 

ジョニーの方は普通の中年男性なのですが、甥っ子ジェシーは小学生ということもあり、なかなかのトラブルメーカー。

 

やんちゃ盛りなんですよ!

 

甥っ子ジェシーは、時々、意味不明の発言で、大人たちを翻弄。

たまに街中で姿を消して、大人たちを慌てさせるという小悪魔っぷり。

 

正直、クソガキなのですが!

 

節々で哲学的な発言をするし、大人たちに対して鋭いツッコミを入れる、というキレ者の一面も。

 

独り身の伯父ジョニーに向かってズケズケ言うんですよ「なんで結婚してないの?(女性を抱いてないの?)」とか!

 

人の心に土足で踏み込むんですよ!!(←子供なので)

 

わたくしが、もしも甥っ子ジェシーを預かることになったら、ちょっと耐えらないかも〜。

「ゲーム機を買ってやっから、それで遊んでて」と言って、放置しちゃうかも〜。

 

そんな甥っ子ジェシーの、わがままな振る舞いと言動には人間味。

「だから子供は輝いている」というような、ポジティブ変換が可能な仕様に。

 

伯父ジョニーが仕事でインタビューする子供たちも、それぞれが、思いも寄らぬ受け答えをして、全員がバラバラの個性を持っています。

 

「他者は自分とは全く違う思想で生きているから面白い。理解したり、認め合おうとするべき」というようなテーマの、「人間讃歌型の物語」なのかな、と思います。

 

伯父ジョニー役を演じているのは、「ジョーカー」での演技で一世を風靡したホアキン・フェニックスですよ。

 

あのジョーカー様が、今回は子供に手を焼くことに!

 

ホアキン・フェニックスが演じてきた役の中では凡人系で、しかも子供の「受け身役」ということで、かなり新鮮な味わい。

 

誰もが認める演技派のホアキンですけども。

今回はキレる場面もないし、なんとなく甥っ子ジェシー役を演じた子役に押され気味。

 

食われ気味のホアキンがレア〜!

 

ああホアキン、クソガキなんかに負けないで〜!!

 

キレまくって大暴れするホアキンが観たくなってしまいました。

 

「ジョーカー」を再鑑賞して、お口直しをしたいです。

 

 

C'mon C'mon: A Screenplay

C'mon C'mon: A Screenplay

  • 作者: West, Tyson
  • 出版社/メーカー: Independently published
  • 発売日: 2021/12/09
  • メディア: ペーパーバック

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画