SSブログ

「わたしはロランス」★★★☆ [映画日記]

LaurenceAnyways.gif

 

お熱があんの!
 
…とは言っても例の病気じゃありません。

 

グザヴィエ・ドラン熱ですよ、グザ熱!

 

「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」公開タイミングで、「グザヴィエ・ドラン監督作を、もっと観ようかな」という気になっているボクちゃん。

 

踊らされてるんですよ!

 

そしたらamazonプライム・ビデオで、彼の過去作を発見。

2012年に公開された話題作ですけども。

 

本編時間3時間弱という尺の長さにビビッてしまい、再生ボタンを押すか押さまいか、しばし悩みましたけども。

 

「今観ておかなければ、もう当分興味も沸きやすまい。いつ観るか?今でしょ!(←死語)」と、意を決してボタンを押したわい。

 

「もしもボーイフレンドが突然女性になりたいと言ったら、あなたはどうする?いかがなさいますか貴女なら?」と女性客に問いかけているような作品でした。

 

メイン・キャラクターは、ひと組のカップル。

ボーイフレンドの「女になりたい」というカミングアウトにより、彼の家族やガールフレンドが影響されて変わっていく様子が、ドラマチックに描かれています。

 

時代は1990年あたりから始まり、終わる頃には十数年経つという、トランスジェンダーを扱った壮大すぎるラブ・ストーリーにビックリ仰天。

アート感と娯楽感のバランスも申し分なく、3時間弱の尺も退屈知らず。

 

この作品を、グザヴィエ・ドランが、当時21とか22歳で脚本から監督までこなして仕上げたことに驚愕。 


物語の登場人物は、ほとんどが30歳以上で、クセのある者ばかり。

21とか22歳の男子が、これら全てを作り上げてしまったとは…。

 

観た感じだと、40歳以上の監督が作ったかのような力量と、造詣の深さなんですけど〜。

 

大体、どうして1990年頃のカルチャーや生活感を、当時21とか22歳の男子が難なく描けてしまえるのか?!

 

「グザヴィエ・ドラン、紛れもない天才。もしくはサバを読んでいて本当は当時40歳と思いました。

 

グザヴィエ・ドラン自身はゲイということもあり、「マイノリティ層の心の叫びを前面に押し出した、社会に対してのいらだち」がメイン・テーマなのかと思いがちですが。

 

そういう場面もありますけども、どっちかというと、トランスジェンダーを愛してしまったガールフレンドの、揺れまくる心情の方が多く語られているところも驚き。

 

21とか22歳の男子に、ここまで客観性と表現力が備わっているとは。

 

アンタ早熟!

 

映画界の早摘みレモン!!

 

ボクちゃんが21とか22歳の頃は本当に子どもで、カール食べながらマンガを読んで過ごしてたんですけど〜。

 

ボクちゃんとは全く違うよネ、器が!…と思いました。

 

「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」と同じく、メイン・キャラクターが、感じの悪い年上の女性記者から、感じの悪いインタビューを受ける、という場面がありました。

 

当時のグザヴィエ・ドランは、そんなインタビューばかり受けていたのかな。

 

また、彼の作品特有の、母子の確執場面もありました。

 

女に幻想を抱いていない。

 

女の毒々しい部分を描ける人なんですよね〜。

 

わたしはロランス [Blu-ray]

わたしはロランス [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2015/05/02
  • メディア: Blu-ray

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:映画