SSブログ

「ファーザー」★★★☆ [映画日記]

thefather.gif
 
心配ですよね、老後。
 
ガンに、年金、痴呆症!
 
年金だけじゃ絶対に暮らせないし、貯金ないし。
 
ワシの老後はお先真っ暗、どうすりゃいいんじゃーーっ!!
 
今回の作品は、そんな老人の心配事の中でも、痴呆症に特化したもの。
 
たまに見かける「ボケ映画」というジャンルですよ!
 
東京では、渋谷の映画館「ル・シネマ」等で上映。
 
やっぱり「ル・シネマ」か、と思いました、あすこは老人映画をよく流す!
 
もはや、ボケ専門・映画館みたいな名所ですから!!
 
よくあるタイプの「ボケ映画」ですと、介護する人の苦労話がメインになりつつも、痴呆症の人との絆を確かめ合う、みたいな、感動路線になるものですが。
 
今作は、そういうやつとは全く違う。
 
これは、ボケ映画界のニューウェーブ!
 
1人のボケ老人が生活するだけのお話ですが、全てボケ老人の目線で表現されています。
 
劇中では時間と空間が飛びまくり。
流れている時が、現在なのか過去なのかも分からない。
立っている場所が自宅なのか、家族の家なのか、病院なのかも分からない。
 
「ここはどこ?私は誰?」の連続ですよ!
 
娘かと思った人物が、別人として現れたり、別人だと思っていたら、実は家族だったり。
登場人物が同じセリフを何度も言ったり。
 
これは、本格的な「ボケ・サイコ・スリラー」!
 
鑑賞中は「ワシ、本当に今、老人映画を観ているのだろうか?まるでメメントを観ているような、クールな映画の醍醐味を味わっているが?」と思ってしまいました。
 
「もしも自分がボケ老人になったときは、周りはこんな風に見えるのね」的な、バーチャル感もたまりません。
 
観客は、ボケた状態を擬似体験!
 
この映画を観れば、若いお客もボケられる!!
 
ボケた状態では、不安だし、孤独だし、本当に恐怖を感じるんだな、と思わせてくれました。
 
そんな感じで、痴呆症への切り口が素晴らしい〜。
 
最後まで観ると、主人公の老人が、痴呆の症状が出たあと、周りの人々にどんな対応をされてきたのか、なんとなく分かる脚本も、ミステリーのようで深みが十分。
それでいて、ベースは切ない家族ドラマ、という構成がお見事すぎる〜。
 
フランスの作家ローリアン・ゼレールさんが、自身が書いた戯曲を、主演アンソニー・ホプキンスに「当て書き」で脚色して監督。
 
ローリアン・ゼレールさんって、卓越したセンスの持ち主ですね。
「フランスのクリストファー・ノーラン」というか〜。
 
アンソニー・ホプキンスといえば、今回の演技で米アカデミー賞の主演男優賞を獲得〜。
 
誰しもが「チャドウィック・ボーズマンが受賞する」と思わせておいてからの受賞でした。
 
そして、受賞時のホプキンスは「実家でグーグー寝ていた」ことでもお馴染み。
 
伝説の「爆睡アカデミー」ですよ!
 
そんなホプキンスに、ボケ老人役が似合わないわけがない。
 
公私ともに、ボケの天才ですからね!
 


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:映画