SSブログ

「悪は存在しない」★★★☆ [映画日記]

Evi DoesNotExist.gif
 
「ドライブ・マイ・カー」で世界的に一発当てた濱口竜介監督の新作です。
 
ドラマイ監督作ですよ!
 
好みの映画ではありませんでしたが、今作も良い出来で、ヨーロッパ方面の映画祭で評価されそうなアート路線になっていましたね。
 
冒頭から、ユルユルのアート映像が流れっぱなしで、早速「果たして今作を楽しめるのだろうか」と不安になりましたが大丈夫。
 
無問題(モウマンタイ)!(←死語)
 
そのうちジワジワと人間ドラマが盛り上がり、最後は観客を唸らせてしまうという、映画的・醍醐味を兼ね備えているアート作品でした。
 
主人公は、長野の山の方でスローライフを楽しんでいる男性。
 
山道歩いて水を汲み、薪を割って過ごしている、C・W・ニコルさんみたいな日本人!
 
「これでトトロが出てきたらジブリアニメだよね」と思いながら鑑賞続行。
 
そんな彼と地元民の元に、東京の企業から営業部員がやってきて「ここに施設を作りたい。悪いけど汚水流します」と告げる展開に。
 
よそ者が地元を荒らそうとするんですよ、土足で!
 
「ビジネス優先の人」「ビジネスを全く優先しない人」「ビジネスを優先しようか、しまいか分からない人」が接触し、入り乱れ、マイルドな修羅場が形成。
 
東京の企業にはイケメン・コンサルタントが付いているのですが、車の運転席からリモート会議で営業部員に「地元民を支配しなさい。僕は地元には行きませんから、アンタたちでやってください」的な指令を、上品な言葉と丁寧口調で発令。
 
嫌味全開で、腹立つ~。
 
同時に「こういう人いるいる~」とリアルに感じました。
 
濱口竜介監督も、嫌味な人に会って苦労なすったのかな〜、と思いました。
 
物語では、東京の企業とイケメン・コンサルタントが「悪役」という位置づけになるのですが。
 
彼らはビジネスしているだけだし「悪」とは違うのかな、ビジネスしていると誰でも嫌味な人になりがちだよね、と思いつつ。
 
クライマックスまで鑑賞すると「悪徳」「悪意」「悪運」「憎悪」などの言葉に基づく、「悪」という概念は、実は存在しないのではないか。
 
悪に見えるものは、単なる役割か、瞬発的な動物の基本行動なのではないか。
 
そんなふうに思わせてくれました。(←だからタイトルは「悪は存在しない」なんですね!スッキリ〜)
 
観客への問いかけや提案を、アートな手法で行っているところが粋ですね。
 
静かながら、観客の心をかき乱し、考えさせて爪痕を残す。
 
濱口竜介監督の力量を感じる作品でした。
 
 


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:映画