SSブログ

「インスタント・ファミリー 〜本当の家族見つけました〜」★★★ [映画日記]

InstantFamily.gif

 

「インスタント・ファミリー」ですよ「インスタント・ファミリー」。

 

「インスタント・ラーメン・ファミリー」じゃありませんから!

 

2018年の米国製、「養子もの」です。

 

日本ではヒットしづらい「養子もの」映画。

マーク・ウォールバーグ主演というスター映画でありながら、日本未公開になってしまった作品です。

 

「なんちゃって家族」「パパVS新しいパパ」などを手掛けたショーン・アンダース監督作ということで。

 

代表作が「なんちゃって家族」「パパVS新しいパパ」「インスタント・ファミリー」というのもスゴイですけども。

 

血の繋がらない家族映画巨匠なんですよ!

 

今作もコメディ映画の体なのですが、ショーン・アンダース本人の体験に基づいた、実話ベースの物語になっているところが特徴。

細かい養子エピソードにはリアリティが感じられました。

 

きっと「養子あるある」映画なのでしょう!

 

「移民の養子をもらうなんて、白人の同情心」という自虐ネタをベースにしながらも、養子と育ての親が紡ぎ出す、人間の「美と醜」がクッキリ。

良い作品だと思いました。

 

どういうわけか観ている間、たいていの場面で泣いていたボクちゃん。

 

「もしかしてボクちゃん、前世では養子だったのかも。貴族か富豪にもらわれ、何不自由なく育った子だったのかも」と思いました。(←ああ、せめて前世では)

 

物語は、マーク・ウォールバーグとローズ・バーンが演じる夫妻が「養子をもらおうかな。やっぱりやめようかな」と思う場面から始まりますけども。

 

まずは、夫妻が検索した「養子サイト」にビックリ。

 

養子がズラリとカタログ化、まるで養子のゾゾタウン!

 

「さすが米国。養子の本場」と思いました。

 

養子が欲しくて管理センターに行くと、まずはセミナーから受講しなくてはならないんですね。

 

養子セミナーですよ!

 

そこでは、講師が里親候補たちに指導しますよ「可愛いものじゃない。養子に夢を持ちなさんな!」と。

 

「夢の破壊」から始めんの!

 

「なるほど」と思い、観ながら笑ってしまいました。

 

ちなみに養子管理センターで働いているソーシャルワーカー役はオクタヴィア・スペンサーでした。

 

相変わらず、白人を斜め上から見下ろす演技が見事でした。

 

里親が養子を選ぶときは、公園で放し飼い状態になっている養子候補を見物。

 

まるで養子のジュラシック・パーク!

 

里親候補にソーシャルワーカーが言いますよ「養子をもらうなら、その子の兄弟姉妹も一緒にもらったほうが良い。その子たちのために」と。

 

複数いっぺんに引き取るんですよ、まるでまとめ買い!

 

「それもスゴイな〜」と思いました。

 

養子を決めるスケジュールには、妻がキレてましたし「婚約を決意するのには何ヶ月もかかったのに、養子を決めるのは来週まで、って。そんなの無理」と。

 

養子をもらうまでの手順、里親周りの家族の反応などを細かくピックアップ、おもしろおかしく表現しているところが素晴らしかったです。

 

物語は、いかにも養子っぽい人情エピソードでクライマックスを迎えるのですが。

 

「白人の同情心」であったとしても、それも愛。

絆の深さは血縁に無関係、ということは万国共通なので、とっても感動できました。

 

夫妻が迎えたのは子は、3人きょうだいなのですが。

15歳の長女が、かわいすぎる〜。


 

長女役を演じたイザベラ・モナーちゃんて、「ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ」では、カルテルの娘役として出てた子なんですね。

そして「トランスフォーマー/最後の騎士王」で、すでにマーク・ウォールバーグとは共演済みだったという。

 

売れ筋の子!

 

今作のプロデューサーもマーク・ウォールバーグが兼ねている、ということで。

 

マーク・ウォールバーグがイザベラ・モナーちゃんを気に入ってる感じ〜。

 

仕事でも「パパ役」という感じでした。

 

 

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~ ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~ ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2019/06/19
  • メディア: Blu-ray

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:映画