SSブログ

「ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜」★★★ [映画日記]

stronger.gif

 

ジェイク・ギレンホールが製作と主演を兼ねて入魂。

 

入れ込んでんの!

 

2013年のボストンマラソン爆弾テロ事件で、両足を失うという重傷を負ったジェフ・ボーマンさんに焦点を当てた物語です。

 

同事件を扱った作品には、マーク・ウォールバーグ主演の「パトリオット・デイ」がありますが、あっちはテロリスト捜査が中心。

こっちは事件捜査シーンはほとんどなく、FBIが出てきたとしても顔は映りません。

 

顔出しNGだったのかもしれませんが、すっぴんだったから!

 

テロ場面が恐ろしく、テロの被害に逢うのは、裕福でもない一般庶民。


 

「テロとは本当に腹立たしく、許せないもの」と思わせてくれる導入部。

「もしも自分が被害に遭っていたら。あるいは被害者の家族だったとしたら」と考えながら観てしまい、涙が出て仕方がありませんでした。

 

その後は、被害者における人生の変わりようが、ものすごく細かく描かれています。

 

重傷のボーマンさんが、包帯を取る場面だけでも長いです。

それだけでも激痛で、ものすごく辛いということなのでしょうね。

 

原作は、ジェフ・ボーマンさんによる回顧録「ストロンガー」ということで。

 

本編にはボーマンさんの生活情報が満載ですよ、恥ずかしいくらい!

 

排便情報から、女性を抱いた情報まで包み隠さずですから!!

 

ボーマンさんが働いていた職場は、スーパー「コストコ」だったんですね〜。

「コストコ」の上司が、すごくいい人で良かったですけども。

 

ボーマンさんに、「ダメ人間」の一面があることが今作の特徴。

 

ガールフレンドとの待ち合わせに、度々遅刻しているというボーマンさん。

 

約束があっても、お部屋でグズグズしてしまうグズ男さんなんですよ!

 

嫌気がさしてるガールフレンドとは、破局と復縁を繰り返す仲。

 

抱いてズルズル続く仲!

 

そんな2人を見ながら「正直、別れた方がいい」と思ってしまいました。

 

しかしながら、この2人のラブストーリーがドラマチック。

 

やっぱり映画には必要ですね、抱いたり抱かれたりする要素は!

 

「テロでの重傷」がメインのお話かと思いきや、最終的には「テロでの重傷」を人生の一部にして、1人の男性が成長を遂げるお話に。

主役はテロではなく人である、という転換がお見事でした。

 

ボーマンさんのガールフレンド役を演じているのはマズ子!(←タチアナ・マスラニー)

 

ドラマ「オーファン・ブラック 暴走遺伝子」にて1人数役を演じ、ゴールデン・グローブ賞他、数々の賞を受賞しているマズ子ですけども。

 

濃厚な芝居をかましてくるジェイク・ギレンホールの脇だと、色あせて見えてしまって残念でした。

 

霞んで見えたわい、霧の摩周湖みたいに!

 

同時に「ジェイク・ギレンホールって、やっぱりスゴイな」と思いました。

 

ボストンを本拠地とする野球チーム「レッドソックス」がフィーチャーされたりと、ご当地応援ムービーとしての役割もある今作。

 

普段はアメリカ的なノリは苦手ですが、今作のように映画化で被害者を支援するという、アメリカっぽい大らかなノリは良いと思う〜。

 

アメリカらしい感動作でした。

 

 

ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~[Blu-ray]

ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~[Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2018/10/03
  • メディア: Blu-ray


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ハーフネルソン」★★★ [映画日記]

HalfNelson.gif

 

amazonプライム・ビデオで映画を観るときは、「なるべくなら新しい作品を」と思っているのですが。

 

なるべくなら新鮮素材を取り入れたいじゃないですか、お野菜でも豚肉でも!

 

メニュー画面で映画をグルグル検索していたら、「2017年」と新しめな表記のあるライアン・ゴズリング主演作を発見。

「こんな映画あんの?知らなんだ」と思って早速再生してみたけども、おかしい。

 

臭う!

 

これは本当に2017年の作品なのか、ライアン・ゴズリングがえっらい若いけど?

 

どう見てもアンタ20代!

 

ライアン・ゴズリングの性歴史だと、まだレイチェル・マクアダムスを抱いてる頃の姿では?!

 

一時停止して、作品について調べてみたら、本当は2006年製という大旧作でした。

 

amazonプライム・ビデオさんにバカされたわい、まんまと!(←amazonプライム・ビデオでは、年表記が変なことはよくあります)

 

そのままウィキペディアで作品解説を読んだところ。

なんと今作で、ライアン・ゴズリングが初めて米アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされたという。

 

彼が演技派への道に進むきっかけとなった作品で、監督は2019年のアメコミ大作「キャプテン・マーベル」を手がけたライアン・フレックと判明してビックリ。

 

売れっ子たちの出世につながる作品だったのでした。

 

ああ、人に歴史あり。

 

amazonプライム・ビデオで歴史発見!

 

物語の舞台はブルックリンの中学校。

黒人やヒスパニックの子ばかりのクラスで、真摯かつユーモア満点の授業で人気の白人教師ダン・デューンを演じているのがライアン・ゴズリングです。


 

そんなダン・デューン先生も、実はドラッグの依存に悩んでいる、という基本設定。

パッと見のジャンルは「バッド・ティーチャーもの」。

 

「地獄先生もの」ですけども。

 

黒人やヒスパニックの子に白人教師が国の黒歴史を論じる妙、大人から子どもにまで広がっている薬物ビジネス、白人教師の家族が罪悪感なく口にする差別用語など、背景にはアメリカの闇が見え隠れ。

 

社会派作品としての一面があるところが特徴だと思います。

 

そんな中、ダン・デューン先生と、彼のドラッグ依存を知ってしまった女子生徒ドレイとの間に、友情が芽生える展開。

 

近年ですと、人種の多様性を重んじる映画作品はたくさんありますけども。

2006年に製作された映画で、ここまで人種の多様性に踏み込んでいるとは驚き〜。

 

子どもって未来を描ける材料ですけども。

白人男性教師と黒人女生徒との友情は「未来はこうあるべき」と思わせてくれました。

 

「学園もの」としては、生徒が先生の私生活に入り込む場面がワクワクしました。

 

ある日、女子生徒ドレイが自宅の鍵を無くしてしまい、ダン・デューン先生が1人で暮らすアパートに行くことに。

 

おじゃまするんですよ!

 

ドレイが先生んちの棚を見て、「この写真の人は誰?」「この本、貸してほしい」など興味津々なのですが。

 

なにげなく先生に「今晩、女と会うの?(抱くの?)」と問いかけ!

 

性の質問ですよ、セクシー・クエスチョン!!

 

女子中学生らしい一場面。

 

実に生娘らしかったです!

 

そんな質問も、先生に魅力が備わっているからこそ。

 

確かに、20代のライアン・ゴズリングはヤク中でしたが魅力十分。

 

ひとつも鍛えていない、筋肉のない体でしたが、それでも十分。

 

アパートはボロ屋で、便所も尿が飛び散ってそうで汚かったけども十分!

 

「イケメンだから許されること」づくしでした。

 

 

ハーフネルソン [DVD]

ハーフネルソン [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2017/08/02
  • メディア: DVD

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

「ラ・ラ・ランド」監督のNetflixドラマ「ジ・エディ」路線が音楽重視。ほとんどのバンド役が本業ミュージシャン。 [海外ドラマ日記]

映画「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼルが製作・監督を担当した音楽ドラマ「ジ・エディ」(全8話)を、Netflixで観ております。
ただいま第4話まで観終わりました。
 
観る前は「一体どんなドラマだろう。ラ・ラ・ランドみたいな楽しい感じかな」と、ワクワクしていたのですが。
良い意味で裏切られました、渋いです。
 
ジュースじゃありません、お番茶なんです!
 
舞台はパリのジャズ・クラブ「ジ・エディ」。
夜の店ですよ!↓
t1.jpg
 
店内から屋外へ、そうかと思ったら今度は屋外から店内へ、カメラがグルグル移動する「オールロケ感」がたまりません。↓
t2.jpg
 
店長の娘も、広瀬すず感がたまりません。↓
t3.jpg
 
主人公は店長エリオットで、脇役はバンドのメンバーなのですが。
ほとんどのバンドメンバーが本業ミュージシャン。
演奏シーンが圧巻のクオリティで、「劇よりも音楽重視」という作風です。
 
あらゆる冠婚葬祭で、ときに優しく、ときに熱く奏でられる音楽たち。
それらのセッションが生まれる現場感とか、生っぽさがよく出ています。
 
パリのロケーションとかも含み、「デイミアン・チャゼルって、こういう世界が好きで、粋に感じてるんだな」と思いました。
こちらがバンドの演奏場面。↓
t4.jpg
 
一応ドラマなので、殺人事件の真相を探るストーリーが付けられてますが、さほど重要には感じません。
物語は「客引き」程度の扱いという、割り切り方。
音楽好きの視聴者に喜ばれそうなドラマになっていると思います。
サントラもあるんですね。↓
 
The Eddy

The Eddy

  • 出版社/メーカー: Sony Music Classical
  • 発売日: 2020/06/12
  • メディア: CD
 
 
店長エリオット役は映画「ムーンライト」のケビン役だった人。
バンドのボーカル、マヤ役は映画「COLD WAR あの歌、2つの心」のヒロイン役だった人が抜擢されてます。(←名前を覚えてやんな)↓
t5.jpg
 
つまり、デイミアン・チャゼルも「COLD WAR あの歌、2つの心」を観て、「いいな」と思ったのでしょうね。
COLD WAR あの歌、2つの心 [Blu-ray]

COLD WAR あの歌、2つの心 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2020/01/08
  • メディア: Blu-ray
 
  
こちらは、マヤ役の人と、ブラッド・ピットとの記念写真。
「大阪のおばちゃんに捕まったブラピ」感がすごいです。↓
t6.jpg
 
舞台がパリということで、フランスの俳優さんもたくさん出ています。
夫婦役で出てきたのは、タハール・ラヒムとレイラ・ベクティですけども。↓
t7.jpg
 
近年だと、タハール・ラヒムは、映画「ダゲレオタイプの女」の主人公として、レイラ・ベクティは映画「シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢」の鬼コーチ役として知られてますけども。
 
2人は実生活でも名の知れた夫婦。
実生活でも抱いてるんです!
 
こちらのお写真は普段の夫妻。
中央にレア・セドゥを挟んでおります。↓
t8.jpg
 
飾り気のない、ダサ・シャツのレア・セドゥが新鮮〜。↓
t9のコピー.jpg
 
フランス芸能界の姉貴的存在になりそう〜。↓
t10のコピー.jpg


nice!(3)  コメント(9) 
共通テーマ:映画

「ハート・オブ・マン」★★★ [映画日記]

WhatMenWant.gif

 

amazonプライム・ビデオで観ました「ハトマン」!

 

スポーツエージェントとしてバリバリ働くキャリアウーマンが、ふとしたことから「男性の心の声が聞こえる能力」を身につけますよ。

 

ひょんなことからですよ!

 

人種、性別、年齢…あらゆることで偏見を感じていたキャリアウーマン。

 

クサクサしていたキャリアウーマン!

 

そんなキャリアウーマンが「男性の心の声が聞こえる能力」を使い、仕事で一旗あげようとするお話です。

 

「男心」で天下を取ろうとする話!

 

タイトルは「スーパー・キャリアウーマン」でも良いと思う〜!!

 

ノリノリのコメディ路線で楽しい〜。

「音楽使いも上手だし、いくら何でも楽しすぎる〜」と思ったら。

監督は「ヘアスプレー」や「ロック・オブ・エイジズ 」のアダム・シャンクマンだったんですね〜。

 

今作は、「ハート・オブ・ウーマン」(2000年)のリメイクですけども。

 

「ハート・オブ・ウーマン」を観たときも、「すごい傑作」と思いましたけども、ええまだボクちゃんも若かった頃。

 

ネンネだった頃ですけども!

 

異性の心の声が聞こえてしまう、という設定って、人間の二面性が浮き彫りになる設定なんですよね〜。

 

「本音とたてまえ」という人間ドラマの醍醐味が、いとも簡単に出せる最高の設定。

 

また、異性の心の声が聞こえたからって、人生は成功しない。

 

異性の心の声なんて実は聞こえなくても良い、という展開になるところが、また良いです。

 

いっぺん失敗することにより成長物語が描けるので、どこか感動的に仕上がるのでした。

 

キャリアウーマンのアリ役を演じているのはタラちゃん!(←タラジ・P・ヘンソン)

 

昔は、渋くて静かな演技で売っていたタラちゃんですけども。

近年では、ドラマ「Empire 成功の代償」の破天荒な女クッキー役で大ブレイクしたということで、今作では同系統のコメディ演技が大爆発。

 

ハジけた演技が本当にお上手〜。

 

抱かれ方もロデオっていう!

 

実年齢はアラフィフのタラちゃんですが。

抱かれた男優の年齢は33歳って、えらい年下。

 

タラちゃん演じるアリが、エレベーターで引っ掛けて抱かれようとした殿方も、えっらい年下。

もしかしてタラちゃんの年齢設定は、アラフォーくらいだったのかな。

 

ロデオっていう抱かれ方は、せいぜいアラフォーくらいまでしょうしね、知らんけど!

 

ちなみに、エレベーターで引っ掛けた殿方役を演じていたのは、映画「トワイライト」シリーズ等でブレイクしかけたケラン・ラッツと判明してビックリ。

全く気づきませんでした。

 

地道な活動をしてますね、エレベーターで引っ掛けられる役とは!

 

くすぶってますね、エレベーターで!!

 

今作ではプロデュースも兼ねているタラちゃん。

作品には「白人男性社会に物申す」要素を強めに入れてきてましたけども。

 

男性の心の声が聞こえる割には、ハラスメント用語が出てこない等、「白人男性も悪い人ばかりではない」とでも言いたげな、細かい配慮が見受けられました。

 

つまり、肝心なことは何ひとつ聞こえてこなかったわけですけどもね〜。

 

いろいろと調整が大変なんだな〜と思いました。

 

タラちゃん主演作は、今作も含めて日本未公開になることが多いのですが、がんばってほしいです。

 

 


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

「若おかみは小学生!」★★★☆ [映画日記]

wakaokami.gif
 
多くの人からオススメいただいていた2018年のアニメ作品が、Eテレで放送〜。
 
主人公の少女「おっこ」は小学6年生。
 
女児!
 
タイトルのイメージからも「子ども向けですか?プリキュアだかマニキュアだかみたいな感じですか?」と思われがちですけども。
 
観てみたら、絵も動きも美麗な、大人も楽しめる「お仕事ムービー」に仕上がっておりました。
 
両親を事故で亡くし、祖母が営む小さな温泉旅館に引き取られたおっこ。
 
「おばあちゃん子」に転向!
 
自ら、若女将として旅館の仕事を手伝うことになるものの、旅館の客たちが個性的。
 
「あれ食べたい」「これは食えん」など、イレギュラーな申し出が多数!
 
もう〜、さばくのが大変!…という、今にも若女将が舌打ちしそうになる展開です。
 
お客さんを満足させることに、仕事の楽しさ、意義を見出すおっこの姿が微笑ましい。
おおむね、ノリは「魔女の宅急便」みたいな感じでしたけども。
 
クライマックスで心理ドラマが急展開。
 
心をえぐってくんの!
 
「人のために生きるか。自分のために生きるか」という、人生の選択がダークに迫ります。
 
このまま優等生の女将になるか、ダークサイドに落ちて不良の小学生ダースベイダーになるか、っていう選択肢!
 
「両親を亡くした」という心の傷が癒え、ようやくかさぶたになりかけたと思ったら、それを客によって見事に剥がされてしまうんですよね〜。
 
かさぶたが剥がれた心の傷口に、思いっきり塩を揉み込まれるおっこ!
 
しみるわい、世間のしょっぱさ!!
 
仕事の現場で、プライベートな事情で身動きが取れなくなってしまう、おっこに同情〜。
観ながら、「こっ、これは。う〜ん」と思って、もらい泣き〜。
 
もしもおっこがボクちゃんだったら、迷うことなくお客をビンタ!
 
そのまま走って旅館を飛び出し、二度と帰っては来ないでしょう。
 
かわいいアニメ作品に見えて、名場面は壮絶でした。
 
序盤から、おっこは幽霊が見える、というファンタジー要素が組み込まれているのですが。
 
オバケが見える、オバケッ子!
 
そのままず〜っと、死んだ者(過去)と折り合いを付けていたおっこですが。
ラストシーンまで行くと、生きる者(現在〜未来)と折り合いを付ける姿になっているんですよね〜。
おっこの成長を見事に表現している演出でした。
 
女児の「お仕事ムービー」となると、お決まりの場面が、怖い先輩からの猛シゴキ!
 
あるいは、いじわるな同僚からの鬼対応がありますけども。
 
今作ではイビリ皆無!
 
イビるコンセプトではないのです。
 
優しい人からの見守りがあるとはいえ、基本的に自分で成長していくから感動を誘います。
 
子どもだって、自分と向き合って生きているんですよね。
 
 

劇場版 若おかみは小学生!Blu-rayスタンダード・エディション

劇場版 若おかみは小学生!Blu-rayスタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: ギャガ
  • 発売日: 2019/03/29
  • メディア: Blu-ray

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「告白小説、その結末」★★★ [映画日記]

BasedonaTrueStory.gif
 
2017年のミステリー作品です。
 
主人公は、自伝がベストセラーになった女流作家デルフィーヌ。
 
デル子先生ですよ!
 
スランプ気味のデル子の前に、ファンを名乗る美女エルが現れて親しくなるものの、だんだんエルの態度が大きくなって。
 
人んちに、我がもの顔で上がり込む、ズケズケ女に急成長!
 
「アンタのパソコンのパスワード教えて」とまで言い出す始末。
 
デル子もデル子ですよ、パスワードを即答!
 
やがてデル子のファッションを真似るわ、デル子宛てのメールは勝手に読むわで、エルの奇行が目立つようになる、という展開です。
 
小説家を題材にした「出版もの」映画ですけども。
 
「もしかしてエルって怖いストーカーなんじゃないか」と思わせる、スリラー仕様。
 
ラストシーンでは「もしかしてエルって存在しないのではないか」と思わせて、ミステリー路線に着地。
 
言われてみれば、本編中は、ほとんどデル子とエルの2人芝居。
「デル子が心の中で生み出した親友がエルなのかな」と思って、もういっぺん最初から観直したくなりました。
 
「BASED ON A TRUE STORY」っていう原題も粋に感じる、大人風味のミステリー映画に仕上がっておりました。
 
監督は、今では「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」劇中のキャラクターとしての方が有名になりつつあるロマポラ!(←ロマン・ポランスキー)
 
現在80半ばのロマポラ。
作風も、良い意味で古臭くて最高〜。
今作がモノクロ映像だったら、まるで1960年代の映画みたいなノリになりそう〜。
 
逆に、今どきの感覚からすると刺激は無いわな。
ピリ辛のおつまみ、って感じじゃない。
 
年寄りの板前さんが作った、甘めの煮物という感じでした。
 
デル子先生を演じたのは、ロマポラの実嫁エマニュエル・セニエで、エル役を演じたのはエヴァ・グリーンなのですが。
まずは言語がフランス語の今作で、フランス語をペラペラしゃべるエヴァ・グリーンにビックリ。
 
「猛勉強なすったんか?もしくは、睡眠学習でもしたんか?」と思いましたけども。
 
後で調べたらエヴァ・グリーンてフランス人だったんですね。
 
元からパリっ子!
 
ハリウッド大作での印象が強いので「へ〜」と思いました。
 
今は日本語も勉強しているというエヴァ・グリーン。
 
意外とガリ勉!
 
日本語もペラペラになったら、日本映画にも出てほしい〜。
 
合うと思う〜「吉原の遊女」役〜。
 
出演したハリウッド大作では非現実な役が多く、ファンタジックなお衣装を着ることが多いエヴァ・グリーンですけども。
今作でのエヴァ・グリーンは日常着。
 
ユニクロ!(←多分違う)
 
普通の服を着て、カフェでお茶しているエヴァ・グリーンが新鮮すぎる〜。
しかも、めちゃめちゃキレイ〜。
こんな人が本当にカフェにいたら、ガン見してしまう〜。
 
鑑賞中は、エヴァ・グリーンに向かって「キレイやわ〜。べっぴんやわ〜」を連発しておりました。
 
劇中では、ときどき激怒なさるエヴァ・グリーン。
 
あのべっぴんさんが、般若の形相に早変わり!
 
「もはや持ち芸」と思いました。
 
 

告白小説、その結末 [DVD]

告白小説、その結末 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2019/01/09
  • メディア: DVD

nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:映画

ライアン・フィリップはオワコンなのか?!主演ドラマ「ザ・シューター/極大射程」が意外とオモロイ。 [海外ドラマ日記]

いや〜、ライアン・フィリップな〜。

かつて人気ドラマ「glee/グリー」劇中で「ライアン・フィリップなんてオワコン」と揶揄されてしまった男優ですけども!

 

最近AXNで放送されているライアン・フィリップ主演ドラマ「ザ・シューター/極大射程」が、意外と面白いです。

 

上出来だよフィリップ!

 

ザ・シューター シーズン1(トク選BOX)(5枚組) [DVD]

ザ・シューター シーズン1(トク選BOX)(5枚組) [DVD]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2018/12/05
  • メディア: DVD
 

*こちらはAXNでの番組・放送情報。↓


 

わたくしは、全3シーズンが配信済みのNetflixで観ましたけども、ついつい先が観たくなる本格サスペンス・アクション・ドラマに仕上がっておりました。

ベストセラー小説が原作だからか、浮ついた感じがなくて良いんですよね〜。

 

「ザ・シューター/極大射程」といえば、マーク・ウォールバーグが主演した2007年の同名映画がありますけども。

今回のドラマは基本設定は映画と同じで、マーク・ウォールバーグと、映画の監督だったアントワーン・フークアがプロデュース。

簡単に言えば、マーク・ウォールバーグのビジネスの一環です。

 

近年のアントワーン・フークアって、「イコライザー」シリーズとかが代表作ですけども。

 映画「ザ・シューター/極大射程」の監督もしていたんですね〜。

 

ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

ザ・シューター/極大射程 スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2019/04/24
  • メディア: Blu-ray
 

ドラマでは、主人公で、引退した敏腕狙撃手ボブ・リー・スワガー役をライアン・フィリップが演じているのですが。

頭も良いしケンカも強いという、カッコいい役。

風向きや距離を気にしたり、常にスナイパー目線で、自分を陥れた敵を倒そうとするところが特徴で、他作品には無い味わいになっています。

r1.jpg

 

こちらは大自然の中での場面ですけども。↓

r2.jpg

 

立ちションするわけでもなく、やっぱり射撃をするのでした。↓

r3.jpg

 

ライアン・フィリップといえば。

アビー・コーニッシュとの不倫でリース・ウィザースプーンと離婚。

ハリウッドの「天城越え」カップルでしたけども!↓

r4.jpg

 

アビー・コーニッシュと別れた後は、「ピッチ・パーフェクト」のアレクシス・ナップを、はらませました。↓

r5.jpg

 

アレクシス・ナップと別れたら、すぐにアマンダ・セイフライドを抱きました。

無名女性との交際歴も含めたら、けっこうな数になるライアン・フィリップ。

ホント、ハリウッドの暴れん坊!↓

r6.jpg

 

しかし、ライアン・フィリップとアマンダ・セイフライドのツーショットは絵になりますね。

高校時代に、こんな先輩カップルがいたら憧れていたと思う〜。↓

r7.jpg

 

そして、当ブログで出番が多いアマンダ・セイフライド。

一体、何人のハリウッド男優の元カノなのか?!

 

というわけで。

かつては「オワコン」と揶揄されていたライアン・フィリップですけども。

 

今でも立派な現役でした、ある意味!

 

 

現在のライアン・フィリップが誰を抱いているのかは不明ですけども。

 

ライアン・フィリップとリース・ウィザースプーンには、父母にそっくりの娘アヴァ・フィリップがいるのですが。

最近では、娘アヴァが、ポール・マッカートニーの孫アーサー・ドナルドとデートしている現場が目撃されてます。

 

アーサー・ドナルドって、ライアン・フィリップと違ってマジメで感じ〜。

オシャレ感も全くない地味っ子!

リース・ウィザースプーンが娘に「お父さんみたいなタイプは最悪」って教育しているのかな。↓

r8.jpg

 

しかし、ついにボクちゃんも、ライアン・フィリップとリース・ウィザースプーンの娘までチェックするようになりました。

このままいくと、孫までチェックすることになりそうです。

 

 

*海外ドラマBOARDでも「ザ・シューター/極大射程」について書かせてもらいました。

ネタバレはありませんので、ぜひぜひご覧ください。(タイトルをクリック↓)

 


 

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:映画

「インスタント・ファミリー 〜本当の家族見つけました〜」★★★ [映画日記]

InstantFamily.gif

 

「インスタント・ファミリー」ですよ「インスタント・ファミリー」。

 

「インスタント・ラーメン・ファミリー」じゃありませんから!

 

2018年の米国製、「養子もの」です。

 

日本ではヒットしづらい「養子もの」映画。

マーク・ウォールバーグ主演というスター映画でありながら、日本未公開になってしまった作品です。

 

「なんちゃって家族」「パパVS新しいパパ」などを手掛けたショーン・アンダース監督作ということで。

 

代表作が「なんちゃって家族」「パパVS新しいパパ」「インスタント・ファミリー」というのもスゴイですけども。

 

血の繋がらない家族映画巨匠なんですよ!

 

今作もコメディ映画の体なのですが、ショーン・アンダース本人の体験に基づいた、実話ベースの物語になっているところが特徴。

細かい養子エピソードにはリアリティが感じられました。

 

きっと「養子あるある」映画なのでしょう!

 

「移民の養子をもらうなんて、白人の同情心」という自虐ネタをベースにしながらも、養子と育ての親が紡ぎ出す、人間の「美と醜」がクッキリ。

良い作品だと思いました。

 

どういうわけか観ている間、たいていの場面で泣いていたボクちゃん。

 

「もしかしてボクちゃん、前世では養子だったのかも。貴族か富豪にもらわれ、何不自由なく育った子だったのかも」と思いました。(←ああ、せめて前世では)

 

物語は、マーク・ウォールバーグとローズ・バーンが演じる夫妻が「養子をもらおうかな。やっぱりやめようかな」と思う場面から始まりますけども。

 

まずは、夫妻が検索した「養子サイト」にビックリ。

 

養子がズラリとカタログ化、まるで養子のゾゾタウン!

 

「さすが米国。養子の本場」と思いました。

 

養子が欲しくて管理センターに行くと、まずはセミナーから受講しなくてはならないんですね。

 

養子セミナーですよ!

 

そこでは、講師が里親候補たちに指導しますよ「可愛いものじゃない。養子に夢を持ちなさんな!」と。

 

「夢の破壊」から始めんの!

 

「なるほど」と思い、観ながら笑ってしまいました。

 

ちなみに養子管理センターで働いているソーシャルワーカー役はオクタヴィア・スペンサーでした。

 

相変わらず、白人を斜め上から見下ろす演技が見事でした。

 

里親が養子を選ぶときは、公園で放し飼い状態になっている養子候補を見物。

 

まるで養子のジュラシック・パーク!

 

里親候補にソーシャルワーカーが言いますよ「養子をもらうなら、その子の兄弟姉妹も一緒にもらったほうが良い。その子たちのために」と。

 

複数いっぺんに引き取るんですよ、まるでまとめ買い!

 

「それもスゴイな〜」と思いました。

 

養子を決めるスケジュールには、妻がキレてましたし「婚約を決意するのには何ヶ月もかかったのに、養子を決めるのは来週まで、って。そんなの無理」と。

 

養子をもらうまでの手順、里親周りの家族の反応などを細かくピックアップ、おもしろおかしく表現しているところが素晴らしかったです。

 

物語は、いかにも養子っぽい人情エピソードでクライマックスを迎えるのですが。

 

「白人の同情心」であったとしても、それも愛。

絆の深さは血縁に無関係、ということは万国共通なので、とっても感動できました。

 

夫妻が迎えたのは子は、3人きょうだいなのですが。

15歳の長女が、かわいすぎる〜。


 

長女役を演じたイザベラ・モナーちゃんて、「ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ」では、カルテルの娘役として出てた子なんですね。

そして「トランスフォーマー/最後の騎士王」で、すでにマーク・ウォールバーグとは共演済みだったという。

 

売れ筋の子!

 

今作のプロデューサーもマーク・ウォールバーグが兼ねている、ということで。

 

マーク・ウォールバーグがイザベラ・モナーちゃんを気に入ってる感じ〜。

 

仕事でも「パパ役」という感じでした。

 

 

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~ ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~ ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2019/06/19
  • メディア: Blu-ray

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」★★★ [映画日記]

BillionaireBoysClub.gif

 

「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」、略してBBCですよ、BBC。

  

CCBじゃありませんから!

 

1980年代のアメリカで、実際にあった事件の顛末を描いております。

 

20代の青年だけでおこした投資団体が「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」。

 

はりきってんの、若造が!

 

エブリデイ、プレゼン、プレゼン!!

 

「いいですね、お若い殿方は。夢がありなさる」と、ふと思いましたけども。

 

「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」の正体は、投資されたお金を「儲け」だと偽って配分している詐欺団体だったのです。

 

トラブルに巻き込まれて存続の危機を迎えた「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」の一員が、犯罪行為に身を染めてしまう、という展開です。

 

ビジネス感が満点の「金融ムービー」のようなスタイルで始まる物語ですけども。

終わる頃には、狂気の「クライム・ムービー」になっているという展開が面白いです。

 

1980年代のファッションやアート、音楽等カルチャーも盛り込めますし。

これは映画化に最適のネタ。

 

掘り出し物件ですよ!

 

「さぞや本国でヒットなすったのでしょうな」と思ったら。

本国では、公開当時に出演者のケビン・スペイシーのセクハラ問題等でゴタついた上、前評判も振るわなかったせいでコケたらしいです。

 

最高のネタをドブに捨てたようなもんですよ、活きのいい大トロを腐らせたみたいな!

 

劇中の「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」も大儲けを夢見て大失敗したから、その点では製作陣とリンク。

 

みーんな大コケ!

 

ボクちゃんの人生だって、ひとっつも儲かってナーイ!!

 

大儲けするのは難しい、ってことがよく分かる作品でした。

 

主演は「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」のトップ、ジョー役を演じたアンセル・エルゴート。

共演はジョーの親友ディーン役を演じたタロン・エガートンということで、米英の若手スターが大共演しています。

 

アンセル・エルゴートは「元々は純朴な青年だった」という設定がピッタンコ〜。

 

生きてました、いなか顔!

 

タロン・エガートンの方は、かわいい顔をしていながら、したたかで腹黒という、悪女みたいな役を演じきっていて「さすがだな」と思いました。

 

こんな役、タロンの代表作「ロケットマン」でのエルトン・ジョン役に比べたら簡単だったことでしょう。

 

何をやっても負けるんですよ、エルトン・ジョンには!

 

女優陣はエマ・ロバーツ(ジュリア・ロバーツの姪)や、ビリー・ラード(キャリー・フィッシャーの娘)というとで。

 

スターの男優陣に比べると、女優人は大幅にスケールダウン!

 

お安くあげたわい!!

 

しかし2人の女優は、親族が有名人なので、なんとなく豊かな気持ちにはなれました。

 

間接的な豪華キャストですよ!

 

「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」の一員で、あんまり出番もない男優を「どこかで見たことがある」とモヤモヤしていたのですが。

観賞後に調べたら、それはジェレミー・アーヴァインでした。

 

「戦火の馬」(2011年)の主演に大抜擢されていた馬男優ですよ!

 

今は「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」の下っ端としてくすぶっているとは!!

 

少し切ない気持ちになりました。

いつか「戦火の馬2」での主演でカムバックできるといいのですが。

 

その点でも「大儲けし続けることは難しい」と思わせてくれる作品でした。

 

 

ビリオネア・ボーイズ・クラブ Blu-ray

ビリオネア・ボーイズ・クラブ Blu-ray

  • 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
  • 発売日: 2019/04/03
  • メディア: Blu-ray


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

「死の谷間」★★★ [映画日記]

ZforZachariah.gif
 
地味ですが、これが映画のタイトルですよ「死の谷間」。
 
谷映画ですよ!
 
ブレイク寸前のマーゴット・ロビーが主演している、2015年の近未来SF作品です。
 
マーゴも売れる前はいろいろな映画に出ていたんですね〜。
 
いろんなB級映画でどさ回りしてたんですね〜!
 
舞台は、核戦争で滅びた世界の中で、放射能汚染から逃れたオアシス的存在のお山。
 
冒頭から、ショットガン一丁を手にしたマーゴット・ロビーが、ワンコを連れて森をパトロールしてましたけども。
まだ少女のようにあどけない顔立ちのマーゴ。
 
あの美人がダサ服にスッピン!
 
手際良く動物狩りの罠をチェックしたりして、利発そうなマーゴが風の谷のナウシカのよう。
 
まるでナウシカ女!
 
そんな森で、マーゴが黒人男性と出会うのですが。
 
演じる黒人男優を、どこかで見たことがある…。
 
それは「ブラックパンサー」の人か、「それでも夜は明ける」の人か、どっちかだと思いました。(←極端な二択ですが)
 
正解は、「それでも夜は明ける」のキウェテル・イジョフォーでしたけども。
 
なんべん書いても覚えられない名前キウェテル・イジョフォーですよ!
 
劇中では、協力して生活するようになるマーゴと「それでも夜は明ける」男優。
 
やがてマーゴが「それでも夜は明ける」男優に抱かれたくなる、という展開に!
 
いろいろあって、良い関係を築き上げるマーゴと「それでも男優」でしたけども。(←さらに略しました)
 
2人の間に、突如現れた旅人が割り込んできて、ギクシャクすることに。
 
旅人役を演じているのはクリパイっていう。(←クリス・パイン)
 
なんと、この作品は、この3人しか出てこない、3人芝居の映画なのでした。
 
3人の男女が繰り広げる、宗教観を交えた欲望の物語。
メカとか出てこないし、ものっすごいシンプルで、大人っぽい毒のある近未来SF作品に仕上がっておりました。
 
マーゴとクリパイのツーショットを眺めて、「それでも男優」が寂しそうに言いますよ。
 
「ワシみたいな黒人は邪魔じゃろう。ワシは身を引こう。白人の男女で仲良くやればいい。チュッチュ、チュッチュやればいい」と。
 
さすが「それでも夜は明ける」で賞レースを賑わせた男優、地味な役でありながら、見事に深みのある演技を見せておりました。
 
マーゴは言いますよ、「私はクリパイなんて気にもとめていない。抱かれたい相手はそれでも男優、あなただけ」と。
 
その割に、クリパイが風呂から上がるのを、ウズウズしながら待っているマーゴ。
 
モジモジしてるんですよ、風呂上りに抱いてもらう腹づもりで!
 
地味な作品ながら、楽しい場面のオンパレードでした。
 
今回、マーゴット・ロビーはアマンダ・セイフライドの代役なのだそう。
「男受け」する女性の方がハマる役なので、マーゴット・ロビーが演じて良かったと思います。
 
また、魅力的なスターがいないと、地味すぎて間が持たぬ話。
 
マーゴット・ロビーとかクリパイとか、濃い顔のスターが揃ってくれて助かりました。
 

 

死の谷間 ブルーレイ & DVDセット [Blu-ray]

死の谷間 ブルーレイ & DVDセット [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2018/10/03
  • メディア: Blu-ray

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画